こんばんは。
好きだった奈良から三重に引っ越してはや数週間。
今週末はようやくゆっくりできそうなので、
さっそく三重のガイドブックを買ってみました!

①伊勢市
三重県の代表的観光スポットといえば今も昔も伊勢神宮。
今年は二十年に一度の式年遷宮の年だそうです。
外宮、内宮、おかげ横丁おはらい町…
真面目に巡ったら一日では回りきらないほどの大きさ。
三重県に来たからには行ってみたいな。
②鳥羽市
鳥羽水族館が有名みたいです。
水族館は好きですが、男一人で行くのはシュール過ぎますね(´Д⊂)
真珠に至っては渡す相手もいませんし。
やはりここは採れたての魚介類を寿司で食べたいですな。
③志摩市
志摩スペイン村や志摩マリンランドなどが有名みたい。
個人的には海鮮物や海岸沿いの写真を撮りに行きたいです。
海は見るもの派なので(^_^;)
④熊野
淡々と熊野古道を歩いてみたいです。暑くなる前がいいかな。
昔の人は何を思いながら歩いたのでしょうね。
⑤松阪・津
なんといっても松阪牛のステーキが食べたい(*^^*)
ソースはシンプルな方が肉の味がしっかりわかりそう。
本場のお肉は美味しいんだろうなー。
⑥鈴鹿・亀山
鈴鹿サーキットはF1だけでなく、自転車レースも行われている場所。
せっかくなら自転車チームを捜したいけれど、
三重県に自転車チームってあるのかな??
一人で輪行の旅も面白うそうだけど。
⑦桑名・四日市
ナガシマスパーランドが有名とのこと。
アウトレットなどもあるそうですね。
とはいえ男一人で遊園地は流石の自分でもムリムリ(´・ω・`)
でも本場のトンテキを食べてみたいな〜。
⑧伊賀上野
伊賀上野城には行ったことあるものの、
季節を変えたらまた違った一面が見えそう。
温泉も多いので温泉巡りも楽しそうです(*^^)v
…と、そこはかとなくつらつらとガイドブックを見ながら記事を書いてみました。
奈良が名残惜しいですが、今は前向きにいきたいものです。
今日も最後まで読んでくれありがとう。

人気ブログランキングへ
好きだった奈良から三重に引っ越してはや数週間。
今週末はようやくゆっくりできそうなので、
さっそく三重のガイドブックを買ってみました!

①伊勢市
三重県の代表的観光スポットといえば今も昔も伊勢神宮。
今年は二十年に一度の式年遷宮の年だそうです。
外宮、内宮、おかげ横丁おはらい町…
真面目に巡ったら一日では回りきらないほどの大きさ。
三重県に来たからには行ってみたいな。
②鳥羽市
鳥羽水族館が有名みたいです。
水族館は好きですが、男一人で行くのはシュール過ぎますね(´Д⊂)
真珠に至っては渡す相手もいませんし。
やはりここは採れたての魚介類を寿司で食べたいですな。
③志摩市
志摩スペイン村や志摩マリンランドなどが有名みたい。
個人的には海鮮物や海岸沿いの写真を撮りに行きたいです。
海は見るもの派なので(^_^;)
④熊野
淡々と熊野古道を歩いてみたいです。暑くなる前がいいかな。
昔の人は何を思いながら歩いたのでしょうね。
⑤松阪・津
なんといっても松阪牛のステーキが食べたい(*^^*)
ソースはシンプルな方が肉の味がしっかりわかりそう。
本場のお肉は美味しいんだろうなー。
⑥鈴鹿・亀山
鈴鹿サーキットはF1だけでなく、自転車レースも行われている場所。
せっかくなら自転車チームを捜したいけれど、
三重県に自転車チームってあるのかな??
一人で輪行の旅も面白うそうだけど。
⑦桑名・四日市
ナガシマスパーランドが有名とのこと。
アウトレットなどもあるそうですね。
とはいえ男一人で遊園地は流石の自分でもムリムリ(´・ω・`)
でも本場のトンテキを食べてみたいな〜。
⑧伊賀上野
伊賀上野城には行ったことあるものの、
季節を変えたらまた違った一面が見えそう。
温泉も多いので温泉巡りも楽しそうです(*^^)v
…と、そこはかとなくつらつらとガイドブックを見ながら記事を書いてみました。
奈良が名残惜しいですが、今は前向きにいきたいものです。
今日も最後まで読んでくれありがとう。

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
伊勢は伊勢神宮をお詣りするだけで、一日が潰れちゃいそうですが、鳥羽はまだどこに行くか決まってないんですよね(汗)
真珠成分配合のパールオーロラ風呂に入れる所があるらしいので、そこで一日中温泉に浸かってもいいかも~と思ってます(^^;
三重に来られるんですか。
伊勢や鳥羽は見所多くて楽しめそうですよね!
日があったら自分も同行したいです。
良かったら連絡ください^^
↓本ブログのメールアドレス
fromnarawithbicycle@livedoor.com