こんばんは。
最近は0時過ぎまで仕事をしていることもあり忙しいこの頃。
外はすっかり雨の季節ですね。
今日は北陸旅行記最終日の紹介です。
友人の結婚式に参加した後に同窓会へ突入し
しっかりとお酒を飲んだ自分は翌日になっても
お酒が残っている感じだったので富山で時間を潰すことに。
富山地方鉄道に乗り称名滝を目指すことにしました。

立山駅に到着。登山客の方が大勢いました。

立山駅からバスに乗って称名滝の麓まで。

新緑に溢れていい気分(*^^*)

いい天気で汗ばむ感じで酔い覚ましにはよかった(^_^;)

結構有名な滝みたいです。

独特な岩肌。

左が称名滝で、右がハンノキ滝です。

なんて大迫力なんだ〜と驚くのもつかの間、
滝からの水が結構飛んできました(^_^;)

称名川には色んな湧き水が合流していました。

独特のV字型の地形(*^^*)

遠くから見てもよく見えました。

森林浴もよかった〜。

立山駅のバスに乗って、バスの窓を開けて撮影してみました。
悪城の壁という名に負けない山肌。

カメラをしっかりと固定して撮影すれば、揺れるバスからでも問題なく。

立山駅近くの称名川にかかる橋。

帰りも車を運転して富山を帰りました。
本当は白川郷へ寄るつもりでしたが、
酔い覚ましに出かけた滝が思わぬ大迫力で良かったです(´▽`)
それにしても4~5時間の運転は眠かった〜。
もし今度行く機会があったら電車でいこう(^_^;)
今日も最後まで読んでくれありがとう。

三重県 ブログランキングへ
最近は0時過ぎまで仕事をしていることもあり忙しいこの頃。
外はすっかり雨の季節ですね。
今日は北陸旅行記最終日の紹介です。
友人の結婚式に参加した後に同窓会へ突入し
しっかりとお酒を飲んだ自分は翌日になっても
お酒が残っている感じだったので富山で時間を潰すことに。
富山地方鉄道に乗り称名滝を目指すことにしました。

立山駅に到着。登山客の方が大勢いました。

立山駅からバスに乗って称名滝の麓まで。

新緑に溢れていい気分(*^^*)

いい天気で汗ばむ感じで酔い覚ましにはよかった(^_^;)

結構有名な滝みたいです。

独特な岩肌。

左が称名滝で、右がハンノキ滝です。

なんて大迫力なんだ〜と驚くのもつかの間、
滝からの水が結構飛んできました(^_^;)

称名川には色んな湧き水が合流していました。

独特のV字型の地形(*^^*)

遠くから見てもよく見えました。

森林浴もよかった〜。

立山駅のバスに乗って、バスの窓を開けて撮影してみました。
悪城の壁という名に負けない山肌。

カメラをしっかりと固定して撮影すれば、揺れるバスからでも問題なく。

立山駅近くの称名川にかかる橋。

帰りも車を運転して富山を帰りました。
本当は白川郷へ寄るつもりでしたが、
酔い覚ましに出かけた滝が思わぬ大迫力で良かったです(´▽`)
それにしても4~5時間の運転は眠かった〜。
もし今度行く機会があったら電車でいこう(^_^;)
今日も最後まで読んでくれありがとう。

三重県 ブログランキングへ
コメント