こんばんは。
今回の雪は三重県ではさほど積もらなかったですが、
関東では歴史的な大雪だったようですね…。 
路面の凍結など、明日の出勤は気をつけてください。 

2014/2/9(日)

世間の女性達は手作りチョコを作っているのかもしれませんが、
僕は手作り餃子に挑戦してみました。

…いきなり過ぎますね(^_^;)

手作り餃子は大学生の時から当時一緒に暮らしていた祖母と
時々作っていたので、僕の数少ない得意料理かと。

今日はキャベツと合い挽き肉のシンプルな餃子にしました。
食感をよくするためにモヤシを、
味のアクセントにニラを入れても美味しいし、
高級な合い挽き肉を使うと肉汁豊富な餃子になります。
IMG_4626

まずはキャベツ200gをみじん切り。
フードプロセッサーを使うと簡単なんだろうけど、
持っていないのでひたすらに包丁でやることに。

食感と甘みを出すためにキャベツの芯周りが中心です。
IMG_4627

そこにお肉とオイスターソース、ごま油、調理酒、ニンニク、塩、醤油の
各調味料を大さじ1杯ずつ入れて混ぜました。
調味料入れ過ぎで、味が濃くなり過ぎないようにご注意を…。
IMG_4630

 具を欲張り過ぎないように、少しずつ皮に包みました。

オリンピックの女子アイスホッケーを見ながら作っていたのですが、
ついつい試合観戦に夢中になってしまい、まぁ時間のかかったこと…。

オリンピックは普段あまり見ないスポーツを見るいいチャンスですね。
IMG_4631
 
餃子30個は用意していたお皿に並べきらず、もう山盛り(^_^;)
IMG_4632

手作り餃子は具か皮のどちらかがだいたい残るのですが、
今回は具が残ったので麻婆豆腐に入れてみました。
こうすると残った餃子の具も無駄にならないですね。

シンプルな具材ですが、充分に美味しくできました(^^)v
IMG_4633
 
随分作りすぎてしまったので、残った餃子はスープにでもしようかな。
寒い日が続きますのでお体に気をつけて。

今日も最後まで読んでくれありがとう。 
↓ランキングにポチッとご協力お願い致します。


人気ブログランキングへ