こんにちは。
台湾から帰ってきたら日本が寒い…特に夜が。
体調管理には気をつけたいと思います。
2015/5/14(木)
本日も台湾旅行の紹介の続きです。↓前回の記事はこちら。
台湾旅行_2015 part1
淡水からホテルに戻りシャワーを浴びて一休憩。
今回泊まったのは西門町にあるXimen Citizen Hotel。
残念ながら浴槽がありませんが、
受付のスタッフがとても親切でいいホテルでした。

宿泊したシングルルームは充分に広く、清潔でした。

タクシーに乗って台北101へ。
台北101は高さ509.2mととても大きなビルです。
台北101の地下にある台北の有名店・鼎泰豊で食事をすることに。

やっぱり台湾に来たら空芯菜炒め。
お皿に山盛りに炒められた空芯菜は絶妙な塩加減で美味しい。
日本の鼎泰豊でも取り扱ってくれたらいいのにな。

やはり鼎泰豊といえば日本でも同じみの小籠包。
醤油と酢の割合は1:3だとか。説明不要な定番の美味しさです。

こちらも美味しかったもち米の焼売。

八角たっぷりの牛肉スープ。
日本で食べるものとは異なり八角がバッチリ効いていました。

お連れさまオススメの焼き餃子。
中華圏で餃子といえば焼きではなくて蒸しが定番ですが、
鼎泰豊の焼き餃子は片面をパリっと焼き、中はとてもジューシー。
隠れた絶品なので、食べる機会があればぜひ。

台北101に登ってみました。
夜来るのは初めてで、展望台から夜景がとてもきれいでした。

夜景撮りにはフルサイズの一眼カメラが有利。

台北101は屋外に出られる数少ないビル。ビルの頂上までもあと少し。

台北101のマスコットダンバーベイビー。
黄色以外にもいくつか色があってどれもかわいいな、と。

1日目から淡水、台北101とバッチリ満喫できました。
続きはまた今度。
今日も最後まで読んでくれありがとう。

人気ブログランキングへ
台湾から帰ってきたら日本が寒い…特に夜が。
体調管理には気をつけたいと思います。
2015/5/14(木)
本日も台湾旅行の紹介の続きです。↓前回の記事はこちら。
台湾旅行_2015 part1
淡水からホテルに戻りシャワーを浴びて一休憩。
今回泊まったのは西門町にあるXimen Citizen Hotel。
残念ながら浴槽がありませんが、
受付のスタッフがとても親切でいいホテルでした。

宿泊したシングルルームは充分に広く、清潔でした。

タクシーに乗って台北101へ。
台北101は高さ509.2mととても大きなビルです。
台北101の地下にある台北の有名店・鼎泰豊で食事をすることに。

やっぱり台湾に来たら空芯菜炒め。
お皿に山盛りに炒められた空芯菜は絶妙な塩加減で美味しい。
日本の鼎泰豊でも取り扱ってくれたらいいのにな。

やはり鼎泰豊といえば日本でも同じみの小籠包。
醤油と酢の割合は1:3だとか。説明不要な定番の美味しさです。

こちらも美味しかったもち米の焼売。

八角たっぷりの牛肉スープ。
日本で食べるものとは異なり八角がバッチリ効いていました。

お連れさまオススメの焼き餃子。
中華圏で餃子といえば焼きではなくて蒸しが定番ですが、
鼎泰豊の焼き餃子は片面をパリっと焼き、中はとてもジューシー。
隠れた絶品なので、食べる機会があればぜひ。

台北101に登ってみました。
夜来るのは初めてで、展望台から夜景がとてもきれいでした。

夜景撮りにはフルサイズの一眼カメラが有利。

台北101は屋外に出られる数少ないビル。ビルの頂上までもあと少し。

台北101のマスコットダンバーベイビー。
黄色以外にもいくつか色があってどれもかわいいな、と。

1日目から淡水、台北101とバッチリ満喫できました。
続きはまた今度。
今日も最後まで読んでくれありがとう。
人気ブログランキングへ
コメント