こんばんは。
昨晩ようやく関東から三重へ戻ってきました。
4~500kmある車の移動はさすがに長かったです^^;
2016/1/14(木)
昨年末の引っ越し荷物といまだ奮闘中ですが、
先日東京・上野にある国立西洋美術館で購入した
ポスターを部屋に飾ってみました。
絵画について詳しいことは分からないのですが、
見ていていいなぁ〜と思ったモネの作品を選んでみました。
本物の絵画は天井無しの価格の作品もあるのでしょうが、
自分が購入したのはポスターで、ポスター200円程度、
フレームが350円程度で実はお手頃価格という…^ ^
殺風景だった玄関にもお土産と一緒に飾ってみました。
季節によって絵を替えてみるのもいいかもしれませんね。
ついついもう少し向きを直して…なんてやってると、
いつまで経っても引っ越し荷物は片付きませんが^^;
今日も最後まで読んでくれありがとう。
人気ブログランキングへ
昨晩ようやく関東から三重へ戻ってきました。
4~500kmある車の移動はさすがに長かったです^^;
2016/1/14(木)
昨年末の引っ越し荷物といまだ奮闘中ですが、
先日東京・上野にある国立西洋美術館で購入した
ポスターを部屋に飾ってみました。
絵画について詳しいことは分からないのですが、
見ていていいなぁ〜と思ったモネの作品を選んでみました。
本物の絵画は天井無しの価格の作品もあるのでしょうが、
自分が購入したのはポスターで、ポスター200円程度、
フレームが350円程度で実はお手頃価格という…^ ^
殺風景だった玄関にもお土産と一緒に飾ってみました。
季節によって絵を替えてみるのもいいかもしれませんね。
ついついもう少し向きを直して…なんてやってると、
いつまで経っても引っ越し荷物は片付きませんが^^;
今日も最後まで読んでくれありがとう。
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
私もモネの睡蓮、大好きです。
オランジュリ-美術館に、お気に入りの睡蓮がありまして、人が少なくなる夕方に行って、その画の前に座って、ボーっとその画を眺めている時間が何より幸せです。
モネのお墓のあるジヴェルニ-で、実際の睡蓮のお庭も見てきましたよ。
3月から京都市美術館で、マルモッタンモネ美術館所蔵モネ展が始まりますので、京都に行かれる機会がありましたら、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
絵画について詳しいことは分からないのですが、
モネの作品はどれも惹かれます。
実際にフランスへ行かれるなんて凄いですね!
しかも美術館だけでなくお庭まで見てくるなんて。
自分もいつか日か行ってみたいです。
3月の京都市美術館のモネ展、
ついでにお花見もできそうですし楽しみです^ ^