こんばんは。
3月に入って春らしい天気になってきましたね^ ^
暑さ寒さ繰り返すので体調にはお気をつけて。
2016/3/5(土)
京都市美術館であるモネ展を見るため
独りで京都までドライブしてきました。
まずは京都散策のいつもの拠点である
京都市営地下鉄東西線の椥辻駅(なぎつじえき)に
車を停めて地下鉄で東山駅へ。
地下鉄の駅などでモネ展のポスターを沢山見たので
注目度はやはりかなり高いんだなーと。

東山駅を降りて10分くらい歩くと京都市美術館が見えてきました。
やはり美術館は建物もお洒落ですね。

公開して初の週末ということもあってか、多くの人が来ていて
皆さん入り口近くのこの看板前で記念撮影^ ^

入り口を入るとモネの代表作”印象・日の出”の画がドーンと。
来場者のモチベーションが一気に上がるという^^;
モネが集めた絵画のコレクションや、
幼い時に描いた風刺絵などもあり新しい発見がありました。
モネが見た美しい景色が出す光を
モネというフィルターを透して見ているような気分^ ^

なお京都市美術館には別館があるのでお気をつけて。
後日に公開されるルノワール展も気になる…。

”印象・日の出”のポスターを買ってきて自宅に飾ってみました。
気分や季節によって飾る絵画を替えてみるのもいいな。

モネの作品が飾ってあるというフランスの
マルモッタン美術館へもいつか行ってみたいものです。
今日も最後まで読んでくれありがとう。



人気ブログランキングへ
3月に入って春らしい天気になってきましたね^ ^
暑さ寒さ繰り返すので体調にはお気をつけて。
2016/3/5(土)
京都市美術館であるモネ展を見るため
独りで京都までドライブしてきました。
まずは京都散策のいつもの拠点である
京都市営地下鉄東西線の椥辻駅(なぎつじえき)に
車を停めて地下鉄で東山駅へ。
地下鉄の駅などでモネ展のポスターを沢山見たので
注目度はやはりかなり高いんだなーと。

東山駅を降りて10分くらい歩くと京都市美術館が見えてきました。
やはり美術館は建物もお洒落ですね。

公開して初の週末ということもあってか、多くの人が来ていて
皆さん入り口近くのこの看板前で記念撮影^ ^

入り口を入るとモネの代表作”印象・日の出”の画がドーンと。
来場者のモチベーションが一気に上がるという^^;
モネが集めた絵画のコレクションや、
幼い時に描いた風刺絵などもあり新しい発見がありました。
モネが見た美しい景色が出す光を
モネというフィルターを透して見ているような気分^ ^

なお京都市美術館には別館があるのでお気をつけて。
後日に公開されるルノワール展も気になる…。

”印象・日の出”のポスターを買ってきて自宅に飾ってみました。
気分や季節によって飾る絵画を替えてみるのもいいな。

モネの作品が飾ってあるというフランスの
マルモッタン美術館へもいつか行ってみたいものです。
今日も最後まで読んでくれありがとう。


人気ブログランキングへ
コメント