こんばんは。
そういえば今日はひな祭りなんだな…と、
イオンの店内BGMで気づくワタクシ。
そういう方、他にもいるかもしれませんね。
2018/3/3(土)
前述の通り関東へ引っ越すことになりまして、
しばらくの間は行くことがないであろう
大阪へ行ってみることにしました。
最寄りの白子駅から大阪難波駅へ近鉄特急で。

特急内のスキマ時間にせっせと新居探し。
まだ住むところが決まってないもので^^;

いつもは一人でお出かけしていますが、
今回は前職の先輩様との野郎二人旅。
行き先や集合時間も決めてないノープラン^^;

少し早く難波へ到着したので、時間潰しに
地下街を歩いてみることにしました。
大阪の地下街といえば少しややこしく、
過去に難波に歩いているつもりが
日本橋へたどり着いたことも何度か^^;

なんだか可愛いコラボ企画。
キティちゃんは外国人にも人気ですね。

いつも通り賑やかな千日前通りに到着。
この界隈の外国感?がいつもたまらなく^ ^

先輩様と合流しお好み焼き屋へ。
難波でお好み焼きを初めて食べましたが、
やはり本場の味は最高に美味しいなと^ ^
ちなみに焼き上がり後の写真がない理由は…
ご想像におまかせ致します。
僕の慣れない手つきでお好み焼きを
ひっくり返したら…ちょっとね^^;

社会人になって始めてきたのが大阪難波。
ここも想い出の地のひとつだな…なんて。

自分の中でこれぞ大阪っていう景色。
やはり道頓堀は大阪の象徴ですよね。

かに道楽の例のカニが万博誘致をアピール。
これはいい広告になりますね。

歩いてみると道頓堀にはカニ以外にも
フグやら牛やら色んな看板?がありました。
やはり道頓堀って凄い街だな…と^^;

もはやこれ看板なのかな…っていうのも。
でもこれで金龍ラーメンって分かるということは
それだけ馴染みがあるってことなのかな^ ^

続いて久し振りに大阪城公園へ行くことに。
しばらく来ない間にオシャレなお店ができて
ジョギングや観光の休憩に良さそうです。

公園内では梅が咲き始めていました。
桜もいいですが梅もなかなか好きでして。

梅園には梅の甘い香りが漂っていて、
春のおとずれを感じさせますね。。。

立派な堀の周りを歩いて極楽橋へ。
大阪城公園ってこんなに広かったかな^^;

大阪城と船と極楽橋が重なって
なかなかいいタイミングで撮れました^ ^

お城の麓までなんとか到着。
やはり大阪城はいつ見ても立派だな…と。

歩き疲れてお城には登りませんでしたが、
久し振りの大阪城、懐かしかったです^ ^

この後は阿倍野界隈を目指すことにしました。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。



人気ブログランキング
そういえば今日はひな祭りなんだな…と、
イオンの店内BGMで気づくワタクシ。
そういう方、他にもいるかもしれませんね。
2018/3/3(土)
前述の通り関東へ引っ越すことになりまして、
しばらくの間は行くことがないであろう
大阪へ行ってみることにしました。
最寄りの白子駅から大阪難波駅へ近鉄特急で。

特急内のスキマ時間にせっせと新居探し。
まだ住むところが決まってないもので^^;

いつもは一人でお出かけしていますが、
今回は前職の先輩様との野郎二人旅。
行き先や集合時間も決めてないノープラン^^;

少し早く難波へ到着したので、時間潰しに
地下街を歩いてみることにしました。
大阪の地下街といえば少しややこしく、
過去に難波に歩いているつもりが
日本橋へたどり着いたことも何度か^^;

なんだか可愛いコラボ企画。
キティちゃんは外国人にも人気ですね。

いつも通り賑やかな千日前通りに到着。
この界隈の外国感?がいつもたまらなく^ ^

先輩様と合流しお好み焼き屋へ。
難波でお好み焼きを初めて食べましたが、
やはり本場の味は最高に美味しいなと^ ^
ちなみに焼き上がり後の写真がない理由は…
ご想像におまかせ致します。
僕の慣れない手つきでお好み焼きを
ひっくり返したら…ちょっとね^^;

社会人になって始めてきたのが大阪難波。
ここも想い出の地のひとつだな…なんて。

自分の中でこれぞ大阪っていう景色。
やはり道頓堀は大阪の象徴ですよね。

かに道楽の例のカニが万博誘致をアピール。
これはいい広告になりますね。

歩いてみると道頓堀にはカニ以外にも
フグやら牛やら色んな看板?がありました。
やはり道頓堀って凄い街だな…と^^;

もはやこれ看板なのかな…っていうのも。
でもこれで金龍ラーメンって分かるということは
それだけ馴染みがあるってことなのかな^ ^

続いて久し振りに大阪城公園へ行くことに。
しばらく来ない間にオシャレなお店ができて
ジョギングや観光の休憩に良さそうです。

公園内では梅が咲き始めていました。
桜もいいですが梅もなかなか好きでして。

梅園には梅の甘い香りが漂っていて、
春のおとずれを感じさせますね。。。

立派な堀の周りを歩いて極楽橋へ。
大阪城公園ってこんなに広かったかな^^;

大阪城と船と極楽橋が重なって
なかなかいいタイミングで撮れました^ ^

お城の麓までなんとか到着。
やはり大阪城はいつ見ても立派だな…と。

歩き疲れてお城には登りませんでしたが、
久し振りの大阪城、懐かしかったです^ ^

この後は阿倍野界隈を目指すことにしました。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
コメント