こんにちは。
以前住んでいた三重県の鈴鹿サーキットで
今年もF1日本GPがあったそうですね。
きっと今年も盛り上がったんでしょうね、、、
2018/10/6(土)
名犬コロ君との秋の軽井沢散策、
続いて旧軽井沢の商店街を抜けて別荘街へ。

メインの通りは人通りも多いですが
少し路地に入るとそこは静かな世界。
京都の嵐山もそんな感じだったような。

でも個人的には別荘持つなら
あちこちに旅行する方ががいいなぁ。

こちらの方は何だかお気に入りのご様子^^;

横川S.A.上りで頂いたのは野沢菜のおやき。
やはり信州の方へ来たならこれですね^ ^

軽井沢の土屋鞄製造所で購入した長財布。
馬革でできたコートバンも良かったのですが、
こちらのブライドルレザー(牛革)の方が
使い込みが楽しめるとのことで牛革の方に。

ブランドモノには興味はないのですが、
こういうしっかした革製品はいいなぁと。
土屋鞄にはカメラバッグもあったので
また今度ゆっくり出かけてみようかな。

さて今年はどんな秋に出会えるでしょうか。
そろそろ秋旅の計画を立てなければ。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。



人気ブログランキング
以前住んでいた三重県の鈴鹿サーキットで
今年もF1日本GPがあったそうですね。
きっと今年も盛り上がったんでしょうね、、、
2018/10/6(土)
名犬コロ君との秋の軽井沢散策、
続いて旧軽井沢の商店街を抜けて別荘街へ。

メインの通りは人通りも多いですが
少し路地に入るとそこは静かな世界。
京都の嵐山もそんな感じだったような。

でも個人的には別荘持つなら
あちこちに旅行する方ががいいなぁ。

こちらの方は何だかお気に入りのご様子^^;

横川S.A.上りで頂いたのは野沢菜のおやき。
やはり信州の方へ来たならこれですね^ ^

軽井沢の土屋鞄製造所で購入した長財布。
馬革でできたコートバンも良かったのですが、
こちらのブライドルレザー(牛革)の方が
使い込みが楽しめるとのことで牛革の方に。

ブランドモノには興味はないのですが、
こういうしっかした革製品はいいなぁと。
土屋鞄にはカメラバッグもあったので
また今度ゆっくり出かけてみようかな。

さて今年はどんな秋に出会えるでしょうか。
そろそろ秋旅の計画を立てなければ。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
コメント