こんばんは。
そろそろ鍋料理が食べたい季節ですね。
鍋の王様といえば大阪北新地のてっちりか
三重の牛鍋。関東の鍋といえば…なんだろう。
2018/10/17(水)
夜の後楽園界隈を散策してみました。
この時期は涼しくて夜散歩もいいですね^ ^
まず向かったのは文京区シビックセンター。
シビックは車じゃなくて”市民の”の方。

エレベーターに乗り25階の展望台へ。
無料の割に人がほとんどいないので、
なかなかの穴場スポットかもね^ ^

まずは新宿方面の夜景から。
我が高級カメラ・α7Rⅲの本領発揮^^;

やっぱり大きい東京スカイツリー。
広い東京でも見失うことはなく。

足元でやっていた工事現場。
工事現場もなかなか写真になりますね。

テニスをやっているのかな。

新宿のビル群も遠くに見えました。
あの灯り一つ一つに人がいるのかと思うと
やはり東京は大都会ですね。

車に乗ってどこに向かうのかな。。。

今宵のホテルのドーミーイン後楽園。
…自宅の厚木まで1時間ちょっとなので
帰ってもいいのですが、まぁたまには^ ^

続いて少し歩いて東京ドームシティへ。

オッサン一人、革靴姿でカメラを持って
デートスポットを巡るシュールさが^^;

絶叫マシン系はムリですが、革靴姿で
一人メリーゴーランドもちょっと…。
せめて今度姪っ子でも誘ってみようかな。

観覧車から見る東京もキレイでしょうね。

歩いて東京ドームへ。学生時代に
野球を見に一度来たことがありまして。

中で何か準備しているのかな、、、

長嶋ゲートを発見。長嶋さんに実家近くの
神社で見かけて挨拶したことがありますが、
ギラギラしてるオーラは半端なく。

こちらは王ゲート。私は小学生からの
カープファンですが、巨人が憎たらしい程
強くないと野球、面白くないですからね^ ^

夜の後楽園散策、もう少し続きます。
今日も最後まで読んでくれありがとう。



人気ブログランキング
そろそろ鍋料理が食べたい季節ですね。
鍋の王様といえば大阪北新地のてっちりか
三重の牛鍋。関東の鍋といえば…なんだろう。
2018/10/17(水)
夜の後楽園界隈を散策してみました。
この時期は涼しくて夜散歩もいいですね^ ^
まず向かったのは文京区シビックセンター。
シビックは車じゃなくて”市民の”の方。

エレベーターに乗り25階の展望台へ。
無料の割に人がほとんどいないので、
なかなかの穴場スポットかもね^ ^

まずは新宿方面の夜景から。
我が高級カメラ・α7Rⅲの本領発揮^^;

やっぱり大きい東京スカイツリー。
広い東京でも見失うことはなく。

足元でやっていた工事現場。
工事現場もなかなか写真になりますね。

テニスをやっているのかな。

新宿のビル群も遠くに見えました。
あの灯り一つ一つに人がいるのかと思うと
やはり東京は大都会ですね。

車に乗ってどこに向かうのかな。。。

今宵のホテルのドーミーイン後楽園。
…自宅の厚木まで1時間ちょっとなので
帰ってもいいのですが、まぁたまには^ ^

続いて少し歩いて東京ドームシティへ。

オッサン一人、革靴姿でカメラを持って
デートスポットを巡るシュールさが^^;

絶叫マシン系はムリですが、革靴姿で
一人メリーゴーランドもちょっと…。
せめて今度姪っ子でも誘ってみようかな。

観覧車から見る東京もキレイでしょうね。

歩いて東京ドームへ。学生時代に
野球を見に一度来たことがありまして。

中で何か準備しているのかな、、、

長嶋ゲートを発見。長嶋さんに実家近くの
神社で見かけて挨拶したことがありますが、
ギラギラしてるオーラは半端なく。

こちらは王ゲート。私は小学生からの
カープファンですが、巨人が憎たらしい程
強くないと野球、面白くないですからね^ ^

夜の後楽園散策、もう少し続きます。
今日も最後まで読んでくれありがとう。


人気ブログランキング
コメント