こんばんは。
今年の広島カープは本当に強いですね…。
チーム一丸じゃなくて家族一丸、その団結力が
今年の強さの秘訣なのかもしれませんね。
2018/10/17(水)
今回も少しだけ夜散歩の続きを紹介します。
東京ドームシティを歩いた後に近くのお店へ。
ビートルズが流れる店内でまずはビールを^ ^

ピクルス、チーズ、生ハム…と、普段は
あまり食べませんが、たまにはいいですね。

今宵のお宿はドーミーイン後楽園。
和歌山、津、仙台、後楽園…と最近は
ドーミーインばかり泊まってるような^^;

決して広くはないシングルルームですが、
通路と寝室と別れているのがいいなぁと。

角部屋なのかやたらカーテンが大きい^^;

ドーミーインといえば天然温泉。
東京の真ん中で温泉に入れるとはね…

天然温泉にのんびりと浸かりました^ ^

温泉上がりにはサービスの夜鳴きそば。
シンプルな醤油ラーメンですが、結構好きで
ドーミーインに泊まる時はいつも頂きます。

ホテルの枕元にはコンセントやUSBも。
あるとないとでは大きな違いですよね。

マット下に掛け布団が押し込まれていない
日本式なので、とても寝やすいかと。

夜散歩に温泉に満喫できた平日夜でした。
…平日から何やってるのな気もしますが^^;
今日も最後まで読んでくれてありがとう。



人気ブログランキング
今年の広島カープは本当に強いですね…。
チーム一丸じゃなくて家族一丸、その団結力が
今年の強さの秘訣なのかもしれませんね。
2018/10/17(水)
今回も少しだけ夜散歩の続きを紹介します。
東京ドームシティを歩いた後に近くのお店へ。
ビートルズが流れる店内でまずはビールを^ ^

ピクルス、チーズ、生ハム…と、普段は
あまり食べませんが、たまにはいいですね。

今宵のお宿はドーミーイン後楽園。
和歌山、津、仙台、後楽園…と最近は
ドーミーインばかり泊まってるような^^;

決して広くはないシングルルームですが、
通路と寝室と別れているのがいいなぁと。

角部屋なのかやたらカーテンが大きい^^;

ドーミーインといえば天然温泉。
東京の真ん中で温泉に入れるとはね…

天然温泉にのんびりと浸かりました^ ^

温泉上がりにはサービスの夜鳴きそば。
シンプルな醤油ラーメンですが、結構好きで
ドーミーインに泊まる時はいつも頂きます。

ホテルの枕元にはコンセントやUSBも。
あるとないとでは大きな違いですよね。

マット下に掛け布団が押し込まれていない
日本式なので、とても寝やすいかと。

夜散歩に温泉に満喫できた平日夜でした。
…平日から何やってるのな気もしますが^^;
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
コメント