こんばんは。
今日は大学入学センター試験とのことで、
駅の電光掲示板にも「受験生お疲れ様」の文字が。
どこの大学行くかで人生は決まりませんが、
受験生には大変な一日でしたでしょうね。
2019/1/19(土)
戦国を代表する武将・武田信玄の所縁の地、
山梨県甲府市へ電車で出かけてみました。
山梨県は河口湖へ行ったことがありますが、
甲府市に行くのは今回が始めてです。
まずは最寄り駅の本厚木駅から小田急線に乗り、
そして町田駅でJRの横浜線へ乗り換えます。
まだ朝6時過ぎなこともあって外は真っ暗。
町田駅の乗り換えは駅から出ないとなので、
この時期は特に寒いし、ちょっと面倒い^^;

横浜線に乗り7時前に八王子駅に到着。
また新しい一日が始まろうとしている^ ^

担当教授が「立川から向こう(八王子方面)は
崖になっている!」なんて言ってたことを、
八王子駅で長い貨物列車を見て想い出す。
やはり無茶苦茶な話だと改めて^^;

精算機横にある券売機で特急券を購入。
改札内にあると便利でいいですね^ ^

座席はスーパーあずさ1号のグリーン席。
甲府まで1時間と意外と遠くないようです。

八王子駅構内で駅蕎麦を頂くことに。
今まで見たことがない駅そば屋さんで、
遠くまで来た感じが沸々と湧いてきますね。

関東の蕎麦といえばやはり醤油ベース。
うどんは関西風の方が美味しいですけどね。

2017年末に導入された新型車両でいざ甲府へ。

グリーン車へのドアがお洒落な感じ。
やはり新しい特急はいいですね^ ^

座席は2+2列でしたがシート間隔が広く、
リクライニングも大きく倒れて快適快適。
自分がよく乗る高崎線の特急も
ついでにこの車両にしてくれないかなぁ^^;

今回はドア付近に座ったのですが、
ドアの開閉音も静かで良かったです。

甲府までは約1時間ではありますが、
しっかりとおやつの補給もお忘れなく^^;

山梨県に入ると辺り一面にぶどう畑が。
さすが日本ワイン発祥の地は違いますね。

新幹線で定番のスジャータアイスも
車内販売をしているようでした。
…個人的には信玄餅アイスも気になるなと^^;

そして甲府駅に到着。ホームに降りると
あまりの寒さで目が覚めそうな感じ^^;

朝8時半とまだ人が少ない甲府駅を出て、
さっそく甲府市内を観光をしてみることに。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
今日は大学入学センター試験とのことで、
駅の電光掲示板にも「受験生お疲れ様」の文字が。
どこの大学行くかで人生は決まりませんが、
受験生には大変な一日でしたでしょうね。
2019/1/19(土)
戦国を代表する武将・武田信玄の所縁の地、
山梨県甲府市へ電車で出かけてみました。
山梨県は河口湖へ行ったことがありますが、
甲府市に行くのは今回が始めてです。
まずは最寄り駅の本厚木駅から小田急線に乗り、
そして町田駅でJRの横浜線へ乗り換えます。
まだ朝6時過ぎなこともあって外は真っ暗。
町田駅の乗り換えは駅から出ないとなので、
この時期は特に寒いし、ちょっと面倒い^^;

横浜線に乗り7時前に八王子駅に到着。
また新しい一日が始まろうとしている^ ^

担当教授が「立川から向こう(八王子方面)は
崖になっている!」なんて言ってたことを、
八王子駅で長い貨物列車を見て想い出す。
やはり無茶苦茶な話だと改めて^^;

精算機横にある券売機で特急券を購入。
改札内にあると便利でいいですね^ ^

座席はスーパーあずさ1号のグリーン席。
甲府まで1時間と意外と遠くないようです。

八王子駅構内で駅蕎麦を頂くことに。
今まで見たことがない駅そば屋さんで、
遠くまで来た感じが沸々と湧いてきますね。

関東の蕎麦といえばやはり醤油ベース。
うどんは関西風の方が美味しいですけどね。

2017年末に導入された新型車両でいざ甲府へ。

グリーン車へのドアがお洒落な感じ。
やはり新しい特急はいいですね^ ^

座席は2+2列でしたがシート間隔が広く、
リクライニングも大きく倒れて快適快適。
自分がよく乗る高崎線の特急も
ついでにこの車両にしてくれないかなぁ^^;

今回はドア付近に座ったのですが、
ドアの開閉音も静かで良かったです。

甲府までは約1時間ではありますが、
しっかりとおやつの補給もお忘れなく^^;

山梨県に入ると辺り一面にぶどう畑が。
さすが日本ワイン発祥の地は違いますね。

新幹線で定番のスジャータアイスも
車内販売をしているようでした。
…個人的には信玄餅アイスも気になるなと^^;

そして甲府駅に到着。ホームに降りると
あまりの寒さで目が覚めそうな感じ^^;

朝8時半とまだ人が少ない甲府駅を出て、
さっそく甲府市内を観光をしてみることに。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント