こんばんは。
今年の夏休みは自転車乗るぞーと計画中。
でも早くしないと夏休み来ちゃいますね^^;
2019/7/27(土)
富山城を出て富山駅方面へふらふらと
富山市内を歩いてみることにしました。
城跡では富山まつりというお祭りがあるようで、
きっと大きなお祭りなんでしょうね。

富山城のすぐ横を流れる松川。
城廻りを遊覧船にも乗れるんだとか。
きっといい写真が撮れそうです^ ^

富山城に隣接している富山市役所。
尖っているところは展望台のようなので
ちょっと寄り道してみることに。。。

エレベーターに乗り展望台へ昇ると
立山が見れる特等席に到着しました。
しかも無料で、何より涼しいという^ ^

街の遠くに見えるのが立山で、
あぁいう山へいつか登ってみたいなぁと。
でも、ジム、旅行、登山、自転車、カメラ…
趣味を全部やったら休日が足りませんね^^;

続いてこちらが富山駅方面。
富山は雪国で田舎と聞いていましたが、
なんだかそうでもないようですね。

富山駅近くにはエクセルホテル東急など
大手ホテルが立ち並び、いつかゆっくりと
氷見や立岡の方も回ってみたいものです。

富山駅前の食堂でランチを頂くことに。
富山湾産の魚貝類のお店のようです。

一番人気という海鮮丼を注文してみました。
これで1380円はお買い得価格かも。。。

海鮮丼のネタの豊富はもちろんのこと、
一つ一つが美味しくてさすが富山だねと^ ^

お腹がいっぱいになったところで、
富山駅から新幹線で次の目的地の長野へ。

指定席に乗るとそこそこ混んでいて、
撮影はしないで長野までしばらく休憩。。。
暑い夏はごゆるりと行きますか…って、
なんだか1年中のんびりしてる気もしますが^^;

次回は長野駅に着いたところから。
続きはまだ次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
今年の夏休みは自転車乗るぞーと計画中。
でも早くしないと夏休み来ちゃいますね^^;
2019/7/27(土)
富山城を出て富山駅方面へふらふらと
富山市内を歩いてみることにしました。
城跡では富山まつりというお祭りがあるようで、
きっと大きなお祭りなんでしょうね。

富山城のすぐ横を流れる松川。
城廻りを遊覧船にも乗れるんだとか。
きっといい写真が撮れそうです^ ^

富山城に隣接している富山市役所。
尖っているところは展望台のようなので
ちょっと寄り道してみることに。。。

エレベーターに乗り展望台へ昇ると
立山が見れる特等席に到着しました。
しかも無料で、何より涼しいという^ ^

街の遠くに見えるのが立山で、
あぁいう山へいつか登ってみたいなぁと。
でも、ジム、旅行、登山、自転車、カメラ…
趣味を全部やったら休日が足りませんね^^;

続いてこちらが富山駅方面。
富山は雪国で田舎と聞いていましたが、
なんだかそうでもないようですね。

富山駅近くにはエクセルホテル東急など
大手ホテルが立ち並び、いつかゆっくりと
氷見や立岡の方も回ってみたいものです。

富山駅前の食堂でランチを頂くことに。
富山湾産の魚貝類のお店のようです。

一番人気という海鮮丼を注文してみました。
これで1380円はお買い得価格かも。。。

海鮮丼のネタの豊富はもちろんのこと、
一つ一つが美味しくてさすが富山だねと^ ^

お腹がいっぱいになったところで、
富山駅から新幹線で次の目的地の長野へ。

指定席に乗るとそこそこ混んでいて、
撮影はしないで長野までしばらく休憩。。。
暑い夏はごゆるりと行きますか…って、
なんだか1年中のんびりしてる気もしますが^^;

次回は長野駅に着いたところから。
続きはまだ次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント