こんばんは。
週末に羽田空港へ行ってきたのですが、
夏休みのためか普段より人が多いようで…
お出かけの際は時間に余裕を持ってください。
2019/7/27(土)
信州一のお寺である善光寺を出て、
バスに乗って長野市内へ戻りことに。
向かったのは今宵の宿のドーミーイン長野。
前日のドーミーイン金沢に続いて、再び。
…何か貰っている訳ではありませんが^^;

ドーミーインホテル、何店舗目だろう…
ホテルにより内装が微妙に異なりますね。

部屋の内装はいつもな感じで、
枕元近くのコンセントが便利です^ ^

いつも通り通路と部屋に扉があり、
でも歯ブラシやらタオルが2setずつ。
未使用歯ブラシは…自転車掃除用に^^;

夜、少し涼しくなってきたので、
晩ご飯を食べに出かけてみることに。

やはり長野といえば蕎麦でしょと、
向かったのは駅ビルの中にある
信州蕎麦の草笛という蕎麦屋さんへ。

まず注文したのは長野の日本酒。
お通しが野沢菜というのも、
いかにも長野っぽくていいなぁと。

続いては注文したのは鯉の唐揚げ。
長野は鯉の料理が名物だそうですが、
思っていたよりも食べやすく、
サクサクとして美味しいかったです^ ^

そして長野名物のくるみ蕎麦。
うどん好きの関西の方も長野で蕎麦を
食べたらきっと蕎麦好きになるはす^ ^

食後はホテル近くのスターバックスで
DAZNでサッカーを見ながら、
のんびりとブログ更新をしていました。
こういう旅行の過ごし方もいいですね^ ^

〆はドーミーイン名物の夜鳴きそば。
夜になるとシンプルな味で食べやすい
醤油ラーメンがサービスで頂けます。
…昨日は寝過してしまいましたが^^;

次の日はいよいよ帰路につきます。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
週末に羽田空港へ行ってきたのですが、
夏休みのためか普段より人が多いようで…
お出かけの際は時間に余裕を持ってください。
2019/7/27(土)
信州一のお寺である善光寺を出て、
バスに乗って長野市内へ戻りことに。
向かったのは今宵の宿のドーミーイン長野。
前日のドーミーイン金沢に続いて、再び。
…何か貰っている訳ではありませんが^^;

ドーミーインホテル、何店舗目だろう…
ホテルにより内装が微妙に異なりますね。

部屋の内装はいつもな感じで、
枕元近くのコンセントが便利です^ ^

いつも通り通路と部屋に扉があり、
でも歯ブラシやらタオルが2setずつ。
未使用歯ブラシは…自転車掃除用に^^;

夜、少し涼しくなってきたので、
晩ご飯を食べに出かけてみることに。

やはり長野といえば蕎麦でしょと、
向かったのは駅ビルの中にある
信州蕎麦の草笛という蕎麦屋さんへ。

まず注文したのは長野の日本酒。
お通しが野沢菜というのも、
いかにも長野っぽくていいなぁと。

続いては注文したのは鯉の唐揚げ。
長野は鯉の料理が名物だそうですが、
思っていたよりも食べやすく、
サクサクとして美味しいかったです^ ^

そして長野名物のくるみ蕎麦。
うどん好きの関西の方も長野で蕎麦を
食べたらきっと蕎麦好きになるはす^ ^

食後はホテル近くのスターバックスで
DAZNでサッカーを見ながら、
のんびりとブログ更新をしていました。
こういう旅行の過ごし方もいいですね^ ^

〆はドーミーイン名物の夜鳴きそば。
夜になるとシンプルな味で食べやすい
醤油ラーメンがサービスで頂けます。
…昨日は寝過してしまいましたが^^;

次の日はいよいよ帰路につきます。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント