こんばんは。
最近は忙しく久し振りのブログ更新です。
いつも本ブログをチェックして
頂いてありがとうございます^ ^
2019/9/14(土)
久し振りにお買い物をしようと思い
軽井沢へドライブしてきました。
軽井沢は観光にも買い物にも人気の場所で、
関東から在来線が繋がっていないこともあり
観光シーズンはや駐車場が車でいっぱいに。
ということで、朝9時前に軽井沢に到着。
いつもの駅近くの軽井沢町営駐車場に
車を停めてお出かけをしてみました。

まずは朝ご飯を頂きに軽井沢駅へ。
軽井沢は平地より5℃ほど気温が低く
さすがに真夏はやはり暑いですが、
9月になると随分と涼しく感じられます。

軽井沢駅ナカのカフェで朝ご飯を。
朝ご飯をしっかり食べるのはいいですね。

小諸や長野方面へ向かうしなの鉄道。
…今度のんびり乗ってみたいものです。

軽井沢彫で作られた駅の表札。
初めて聞きましたが立派な掘り方です。

アウトレットモールに向かう車で渋滞する
駅前通りも、軽井沢の朝は静かな雰囲気。

アウトレットモールでブラブラと。
朝9時の開店直後は人が少なくて、
ゆっくりお買い物ができるのでオススメ。

通り抜けていく風が秋を感じさせます。

いつものナイキでスニーカーを購入。
スニーカーといえばAirmax派でして、
ちょうどAirmax世代になるのかな。

歩いて少し疲れたのでカフェでひと休み。
軽井沢のカフェといえば、ご当地で
歴史のあるミカド珈琲が有名です。

珈琲の香りがとても豊かな
こちらのモカソフトは50周年だとか。
冷たいアイスと温かい珈琲を
一緒に頂くなんてなんだか贅沢ですね^^;

昼近くになりお腹も空いてきたので、
名物の釜飯を頂きに群馬県の横川へ。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
最近は忙しく久し振りのブログ更新です。
いつも本ブログをチェックして
頂いてありがとうございます^ ^
2019/9/14(土)
久し振りにお買い物をしようと思い
軽井沢へドライブしてきました。
軽井沢は観光にも買い物にも人気の場所で、
関東から在来線が繋がっていないこともあり
観光シーズンはや駐車場が車でいっぱいに。
ということで、朝9時前に軽井沢に到着。
いつもの駅近くの軽井沢町営駐車場に
車を停めてお出かけをしてみました。

まずは朝ご飯を頂きに軽井沢駅へ。
軽井沢は平地より5℃ほど気温が低く
さすがに真夏はやはり暑いですが、
9月になると随分と涼しく感じられます。

軽井沢駅ナカのカフェで朝ご飯を。
朝ご飯をしっかり食べるのはいいですね。

小諸や長野方面へ向かうしなの鉄道。
…今度のんびり乗ってみたいものです。

軽井沢彫で作られた駅の表札。
初めて聞きましたが立派な掘り方です。

アウトレットモールに向かう車で渋滞する
駅前通りも、軽井沢の朝は静かな雰囲気。

アウトレットモールでブラブラと。
朝9時の開店直後は人が少なくて、
ゆっくりお買い物ができるのでオススメ。

通り抜けていく風が秋を感じさせます。

いつものナイキでスニーカーを購入。
スニーカーといえばAirmax派でして、
ちょうどAirmax世代になるのかな。

歩いて少し疲れたのでカフェでひと休み。
軽井沢のカフェといえば、ご当地で
歴史のあるミカド珈琲が有名です。

珈琲の香りがとても豊かな
こちらのモカソフトは50周年だとか。
冷たいアイスと温かい珈琲を
一緒に頂くなんてなんだか贅沢ですね^^;

昼近くになりお腹も空いてきたので、
名物の釜飯を頂きに群馬県の横川へ。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント