こんばんは。
今日からいよいよ2月になりましたね。
仕事を離れ、長く冬眠生活をしていた
僕もようやく動き始めることに。。。
1ヶ月半は想像以上にとても長かった^ ^;

2020/1/24(金)

京都に訪れてからはや3日目の朝。
この日は京都駅からJR奈良線に乗って、
京の冬の旅で特別公開されている
泉涌寺(せんにゅうじ) を目指すことに。

まずは京都駅の八条口からJR線改札口へ。
DSC04380

外国人観光客に一番人気といえば
やはり伏見稲荷大社で、この日も多くの
外国人観光客が乗車しておりました。
伏見稲荷は写真一枚でこれぞ日本と
いった感じが伝わる場所ですね^ ^;
DSC04381

東福寺駅で下車し歩くいて
15分ほどで総門に到着しました。
DSC04383

総門からは登り坂になっていて、
木に覆われた道を歩いて上へ上へ。
凛とした雰囲気を感じますね…。
DSC04385

泉涌寺の境内は広く仏殿に着くまでに
いくつかの山内寺院もありました。 
DSC04398

泉涌寺の大門に到着。
泉涌寺へ来るのは今季が初めてですが、
なかなか大きなお寺なんですね。
DSC04386
 
まずは本堂で御参りすることに。
この大きな屋根は京都のガイドブックで
そういえば見たことがある気がします^ ^
DSC04387
 
続いて今回特別公開となっている
霊明殿と御座所へ行ってみることに。
DSC04388
 
写真撮影はNGとなっておりましたが、
こちらの御座所庭園のみ撮影OK。
昨年に天皇陛下が来たときも
ここの角度から撮影していたそうです。
DSC04390
 
建物内には歴代天皇のご位牌が神武天皇から
全て並んでおり、お線香をあげてきました。
今回が10年ぶりの公開だそうで、
なかなかない貴重な機会となりました。
DSC04391
 
あちこちに菊の御紋がありまして、
多くの天皇の葬儀が行われてきた
寺院だけあるなぁと。。。
隠れミッキーみたいなんて言ったら
怒られそうですが^ ^;
DSC04393
 
お寺の名前の由来となっているのが
お寺を造営した際に泉が湧いたことであり、
そのお水は今でも静かに湧いておりました。
継続してるって凄いことですね。
DSC04396

泉涌寺では他にも特別公開をしているので
続いてそちらを巡ってみることに。

続きはまた次回。。。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。




人気ブログランキング