こんばんは。
連休明けの一週間は長く疲れますね…。
社会人何年生になっても続く感覚です。
2020/8/20(木)
朝食はいつもパン派な自分ではありますが、
パンを切らしていたので姫路市のイオンへ。
別の名をリバーシティと言いまして、
少し古いですが大きなイオンモールです。

休日は家族連れで賑わうフードコートも
平日の夜はお客さんがちらほらと。
ということで、フードコート内にある
まねきのえきそばで夕飯を頂きました。

姫路市のソウルフードであるえきそばは
名の通り姫路駅発祥の駅そばですが、
そばと言いながら麺が実は中華麺で
スープは和風出汁という変わりモノ。
だけどいつもなんだか落ち着く味わいです。

合わせて蕎麦屋のカツ丼を注文。
通常のカツ丼とはちょっと味が異なり、
どこか駅そばの出汁の味がするカツ丼で
シンプルながらも美味しいな…と。

終戦後から続くという歴史を持ち、
姫路市で長く愛されているえきそば。
姫路市にお越しの際はぜひお試しを…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
連休明けの一週間は長く疲れますね…。
社会人何年生になっても続く感覚です。
2020/8/20(木)
朝食はいつもパン派な自分ではありますが、
パンを切らしていたので姫路市のイオンへ。
別の名をリバーシティと言いまして、
少し古いですが大きなイオンモールです。

休日は家族連れで賑わうフードコートも
平日の夜はお客さんがちらほらと。
ということで、フードコート内にある
まねきのえきそばで夕飯を頂きました。

姫路市のソウルフードであるえきそばは
名の通り姫路駅発祥の駅そばですが、
そばと言いながら麺が実は中華麺で
スープは和風出汁という変わりモノ。
だけどいつもなんだか落ち着く味わいです。

合わせて蕎麦屋のカツ丼を注文。
通常のカツ丼とはちょっと味が異なり、
どこか駅そばの出汁の味がするカツ丼で
シンプルながらも美味しいな…と。

終戦後から続くという歴史を持ち、
姫路市で長く愛されているえきそば。
姫路市にお越しの際はぜひお試しを…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント