こんばんは。
リンツのチョコって美味しいですね。。。
ついつい沢山食べてしまいました。
2020/8/22(土)
週末に奈良県で用事がありまして、
そのついでに奈良公園で撮ってきた
写真達をいくつか紹介したいと思います。
奈良県を訪れたのはなんやかんやで、
先月の自転車に続いて2ヶ月連続になり
なんだかただいま〜感さえもしてきますね。
JR奈良駅の西口に車を停めていざ出発。
昔、西口は日航ホテル以外無かったですが、
ホテルやらお店が数多く出来ていました。

まずは駅構内にあるやよい軒でランチを。
暑いので駅構内にあるのは便利ですね。

彩野菜と鶏の黒酢あん定食を注文。
御飯は麦ご飯を選んでみました。

カリッと揚げれた鶏肉に彩り豊富な野菜達、
それらに甘酸っぱい黒酢が絡められていて
暑い夏でも食が進む一品でした。

駅前からバスに乗って、奈良公園内にある
春日大社の表参道へ向かいました。
多分ですが地元・東京にある表参道よりも、
春日大社の表参道を歩いた回数の方が
もう多くなっているんじゃないかな…。

東京の表参道はオフィスとブランド点が
建ち並んでおりますが、春日大社の表参道は
奈良公園のシンボルの鹿さん達がお出迎え。
コロナ騒動で観光客も少なくなっているので、
鹿さん達の数の方が多いかも。

ここでブログの尺の都合があるので
春日大社のお参りは次回に回すとして、
JR奈良駅で購入したデザートの紹介を。

実はスイーツ好きという僕のオススメは
見た目もかわいい”まほろば大仏プリン”。
駅で買ってホテルの部屋で頂きました。

今回はカスタードと大和茶の2つ。
甘くて滑らかな食感の大仏プリンは
本店も奈良市内にあるそうですので、
ぜひ今度行ってみたいな…と。

次回は春日大社、奈良国立博物館…と
巡った紹介をしていきたいと思います。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。


人気ブログランキング
リンツのチョコって美味しいですね。。。
ついつい沢山食べてしまいました。
2020/8/22(土)
週末に奈良県で用事がありまして、
そのついでに奈良公園で撮ってきた
写真達をいくつか紹介したいと思います。
奈良県を訪れたのはなんやかんやで、
先月の自転車に続いて2ヶ月連続になり
なんだかただいま〜感さえもしてきますね。
JR奈良駅の西口に車を停めていざ出発。
昔、西口は日航ホテル以外無かったですが、
ホテルやらお店が数多く出来ていました。

まずは駅構内にあるやよい軒でランチを。
暑いので駅構内にあるのは便利ですね。

彩野菜と鶏の黒酢あん定食を注文。
御飯は麦ご飯を選んでみました。

カリッと揚げれた鶏肉に彩り豊富な野菜達、
それらに甘酸っぱい黒酢が絡められていて
暑い夏でも食が進む一品でした。

駅前からバスに乗って、奈良公園内にある
春日大社の表参道へ向かいました。
多分ですが地元・東京にある表参道よりも、
春日大社の表参道を歩いた回数の方が
もう多くなっているんじゃないかな…。

東京の表参道はオフィスとブランド点が
建ち並んでおりますが、春日大社の表参道は
奈良公園のシンボルの鹿さん達がお出迎え。
コロナ騒動で観光客も少なくなっているので、
鹿さん達の数の方が多いかも。

ここでブログの尺の都合があるので
春日大社のお参りは次回に回すとして、
JR奈良駅で購入したデザートの紹介を。

実はスイーツ好きという僕のオススメは
見た目もかわいい”まほろば大仏プリン”。
駅で買ってホテルの部屋で頂きました。

今回はカスタードと大和茶の2つ。
甘くて滑らかな食感の大仏プリンは
本店も奈良市内にあるそうですので、
ぜひ今度行ってみたいな…と。

次回は春日大社、奈良国立博物館…と
巡った紹介をしていきたいと思います。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

人気ブログランキング
コメント