こんばんは。
いよいよG.W.の始まりですね。
コロナ禍の自粛生活ではありますが、
少しでもG.W.を楽しみたいな…。

2021/4/28(水)

先週末に冷やし中華が食べたくなり
事前に買っておいた具材を使って、 
今年初の冷やし中華を作ってみました。 
今回はしょうゆだれの冷やし中華です。
IMG_9311

キュウリやトマトなど一人暮らしでは
普段だとあまり買わない野菜達が
冷やし中華の具材の主役ですね。
IMG_9312D

厚焼き玉子用のフライパンで
まずは溶いた玉子を薄く焼きます。
IMG_9313D

お湯を沸かして、その中へ麺を投入。
具材を切り、麺を茹で、写真を撮って…と、
ブロガーの夕飯作りも忙しいですね。
IMG_9314D

麺を冷やしている間に具材の準備完了。
トマトやキュウリは1/2個使ったところ
随分と具材が多くなったような…。
IMG_9315X

相変わらず盛り付けが下手ですが、
具材たっぷりの冷やし中華が完成!
具材が多く彩り豊かな冷やし中華で
一足早く夏な気分を味わえました。
IMG_9316D

具材の用意に少し手間がかかりますが
冷やし中華は野菜を沢山摂れますので、
G.W.に作ってみてはいかがでしょうか…。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。