こんばんは。
今年のG.W.は天気が不安定で
肌寒い日もあるくらいですので、
体調管理には充分お気をつけて。
2021/5/2(日)
コロナ禍で自粛生活の続くG.W.に
ホットケーキミックスを再び使って
今回はバナナのシフォンケーキを
初めて作ってみることにしました。
普段バナナを殆ど買うことがないので、
バナナを頂くのはずいぶんと久し振り。

必要な材料は以下の通りです。
ケーキ作りと言いますと多くの材料が
必要になるイメージがありますが、
ホットケーキミックスを使うことで
だいぶ簡略化ができますね。

100円均で買ってきた型を使います。
最近100円均のお菓子作り売り場へ
よく出かけているような気が…。

まずは千切りにしたバナナを潰します。
予め小さく切っておくとやりやすいかと。

続いて上記のAとBをボウルに入れて、
その都度泡立て器で滑らかになるまで
ただひたすらにかき混ぜます。

続いてホットケーキミックスを入れて
更にかき混ぜまぜていきます。
…そろそろハンドミキサーが欲しいな。

別容器で上記Cをしっかりと混ぜます。
卵白が泡立ってくるまで根気強く…。

上記Cを少しずつボウルに入れながら
ヘラでゆっくりと混ぜれば準備完了。
ケーキ作りは根気が入ると言いますか、
結構手間がかかっているんですね。

170℃で予熱をしたオーブンに入れ、
約40分ほど焼いていきます。
ケーキの焼き上がりが近づいてくると、
部屋中に甘い香りが広がってきて
これはなかなか期待できそうだな…と。

フワフワなシフォンケーキが完成。
バナナの甘い香りが口中に広がって
初めてながら美味しくできました!

お菓子作りのバリエーションが
だいぶ増えてきた気がするこの頃。
そろそろオリジナルなレシピを
考え始めてもいいかもしれませんね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
今年のG.W.は天気が不安定で
肌寒い日もあるくらいですので、
体調管理には充分お気をつけて。
2021/5/2(日)
コロナ禍で自粛生活の続くG.W.に
ホットケーキミックスを再び使って
今回はバナナのシフォンケーキを
初めて作ってみることにしました。
普段バナナを殆ど買うことがないので、
バナナを頂くのはずいぶんと久し振り。

必要な材料は以下の通りです。
ケーキ作りと言いますと多くの材料が
必要になるイメージがありますが、
ホットケーキミックスを使うことで
だいぶ簡略化ができますね。
- ホットケーキミックス:100g
- バナナ:1本
- A)卵黄3個分+砂糖35g
- B)サラダ油、水:各40ml
- C)卵白3個分+砂糖35g

100円均で買ってきた型を使います。
最近100円均のお菓子作り売り場へ
よく出かけているような気が…。

まずは千切りにしたバナナを潰します。
予め小さく切っておくとやりやすいかと。

続いて上記のAとBをボウルに入れて、
その都度泡立て器で滑らかになるまで
ただひたすらにかき混ぜます。

続いてホットケーキミックスを入れて
更にかき混ぜまぜていきます。
…そろそろハンドミキサーが欲しいな。

別容器で上記Cをしっかりと混ぜます。
卵白が泡立ってくるまで根気強く…。

上記Cを少しずつボウルに入れながら
ヘラでゆっくりと混ぜれば準備完了。
ケーキ作りは根気が入ると言いますか、
結構手間がかかっているんですね。

170℃で予熱をしたオーブンに入れ、
約40分ほど焼いていきます。
ケーキの焼き上がりが近づいてくると、
部屋中に甘い香りが広がってきて
これはなかなか期待できそうだな…と。

フワフワなシフォンケーキが完成。
バナナの甘い香りが口中に広がって
初めてながら美味しくできました!

お菓子作りのバリエーションが
だいぶ増えてきた気がするこの頃。
そろそろオリジナルなレシピを
考え始めてもいいかもしれませんね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント