こんにちは。
全国各地で紅葉が見頃になっていますね。
今年はいくつの紅葉を見られるかな。。。
2021/11/19(土)
日本屈指の紅葉スポットである嵐山で
トロッコに乗って紅葉狩りを楽しんだので
紹介していきたいと思います。
まずは京都からJR嵯峨野線に乗って
馬堀駅で下車し歩いてトロッコ亀岡駅へ。
3週間前から指定席券を予約していましたが、
既に席が埋まりつつあり結構な人気な様子。

大きなディーゼル音と共にトロッコ到着。
なかなかクラシックなデザインですね。

ほぼ全開に空いた窓から秋風と一緒に
嵐山の紅葉が車窓一面に広がりました。

眼下にはライン下りで有名な保津川が。

京都駅の近くながら秘境駅と呼ばれる
JR保津峡駅にも一度行ってみたいな…。

トロッコの窓枠が絵画の額のようになり、
移りゆく素敵な景色を眺めておりました。

ライン下りを楽しむ方々と手を触り合って、
コロナ禍でいつの間にか遠のいていた
少し懐かしいひとときでした。

ハイキングコースもあるようですので、
保津川沿いを一度は歩いてみようかな。

川が湾曲して日当たりの良い場所と
そうでない場所で紅葉具合も異なり、
それらが一つの絵になっているみたい。

トロッコで保津川を渡って嵐山へ。
通り抜けていく秋風がもう寒いので、
温かい格好でお出かけください。。。

トロッコ嵐山駅で下車して続いては
少しだけ嵐山散策をしてみることに。

嵐山といえば竹林の道が有名ですが
一年中見られる場所でもありますし、
せっかくなのでこの時期は特に
オススメな嵐山公園を歩いてみることに。

嵐山公園は竹林に比べて人が少なく、
ゆっくりと見事な紅葉を楽しめました。

保津川と合わせて紅葉が見られるので、
狙って撮れば良い写真も撮れそうです。

京都にも紅葉で観光客が戻ってきて、
少しずつですが活気が出てきた…かな。

キャラクターのお店もありまずはミッフィー。
パン屋さんには多くの行列が出来てきました。

続いてはすっかり秋仕様のリラックマ。
京都らしくて着物姿もいいですね。

寒い日が続き今年は短い秋になりそうですが、
少しずつでも楽しんでいきたいですね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
全国各地で紅葉が見頃になっていますね。
今年はいくつの紅葉を見られるかな。。。
2021/11/19(土)
日本屈指の紅葉スポットである嵐山で
トロッコに乗って紅葉狩りを楽しんだので
紹介していきたいと思います。
まずは京都からJR嵯峨野線に乗って
馬堀駅で下車し歩いてトロッコ亀岡駅へ。
3週間前から指定席券を予約していましたが、
既に席が埋まりつつあり結構な人気な様子。

大きなディーゼル音と共にトロッコ到着。
なかなかクラシックなデザインですね。

ほぼ全開に空いた窓から秋風と一緒に
嵐山の紅葉が車窓一面に広がりました。

眼下にはライン下りで有名な保津川が。

京都駅の近くながら秘境駅と呼ばれる
JR保津峡駅にも一度行ってみたいな…。

トロッコの窓枠が絵画の額のようになり、
移りゆく素敵な景色を眺めておりました。

ライン下りを楽しむ方々と手を触り合って、
コロナ禍でいつの間にか遠のいていた
少し懐かしいひとときでした。

ハイキングコースもあるようですので、
保津川沿いを一度は歩いてみようかな。

川が湾曲して日当たりの良い場所と
そうでない場所で紅葉具合も異なり、
それらが一つの絵になっているみたい。

トロッコで保津川を渡って嵐山へ。
通り抜けていく秋風がもう寒いので、
温かい格好でお出かけください。。。

トロッコ嵐山駅で下車して続いては
少しだけ嵐山散策をしてみることに。

嵐山といえば竹林の道が有名ですが
一年中見られる場所でもありますし、
せっかくなのでこの時期は特に
オススメな嵐山公園を歩いてみることに。

嵐山公園は竹林に比べて人が少なく、
ゆっくりと見事な紅葉を楽しめました。

保津川と合わせて紅葉が見られるので、
狙って撮れば良い写真も撮れそうです。

京都にも紅葉で観光客が戻ってきて、
少しずつですが活気が出てきた…かな。

キャラクターのお店もありまずはミッフィー。
パン屋さんには多くの行列が出来てきました。

続いてはすっかり秋仕様のリラックマ。
京都らしくて着物姿もいいですね。

寒い日が続き今年は短い秋になりそうですが、
少しずつでも楽しんでいきたいですね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (4)
車窓から見える🍁や保津川が綺麗です✨
ライトアップのに乗りたいけど、予約出来るかなと心配してます。
いつも一歩先行く名犬さん、旅慣れておられますね✌️
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
季節によってそれぞれ魅力がありますが、
秋は特に京都へ行きたくなりますね。
嵯峨野トロッコはもちろんですが、
他にも国宝の天龍寺や嵯峨野を歩けば
一日があっという間に過ぎそうです。
ライトアップもいつか見たいな…。
個人的に京都や奈良は特に好きで、
もう何度も行っているので
確かに旅慣れているかもしれませんね。
自称名犬
が
しました
赤が映えて目にも鮮やかで🍁
澄んだ空気も美味しそうで、心身リフレッシュ出来そう٩( ᐛ )و
ですが、このあとにあの惨劇が待ち構えてるなんて……:(;゙゚'ω゚'):
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
トロッコに乗って嵐山の紅葉を
のんびり眺めていた時には、
まさか帰りの電車で監禁されるとは
全く想像もしていませんでした…。
やはり少し遠くに出かける際は
モバイルバッテリーが必須ですね。
自称名犬
が
しました