こんばんは。
コタツからなかなか出られないこの頃。
抜け出すには強い意志が必要だ…。

2021/12/4(土)

今回も神戸の夜景の紹介を
引き続きしていきたいと思います。

↓前回の記事はこちらです。


旧居留地、中華街の次に向かったのは
神戸の定番エリアのメリケンパーク。 
写真奥には立派なホテルオークラが建ち、
いつかは泊まってみたいものです。
DSC05845
 
冬の夜でも寒い噴水が出ておりました。
DSC05847

神戸海洋博物館と神戸ポートタワー。
海洋博物館へ行ったがことないので、
また今度来た時に行ってみようかな。
DSC05849

メリケンパーク定番のBE KOBE。
昼間は賑わっていますが夜になると
人が少なくシャッターチャンスも。
DSC05850
 
目の前のお店はスターバックス。
港を眺めながらの珈琲もいいですね。
DSC05855
 
折角なのでハーバーランド方面へ。
海に映る夜景がキレイだなぁと。
DSC05859
 
神戸ポートタワーは現在工事中で、
令和5年の夏に新規オープンだとか。
まだまだ随分と先なんですね。。。
DSC05862
 
停泊していた船の上にはサンタさん。
どんな感じか船に乗ってみたいですが、
おひとりさまでディナークルーズは
流石にちょっと難易度が高いな。。。
DSC05869
 
神戸の夜景は日本一と以前伺いましたが、
確かにそうなのかもしれませんね。
DSC05867
 
ハーバーランドもイルミネーションが
キレイでしたが歩く人は意外と少なく、
ゆっくりと楽しむことができました。
DSC05870
 
阪急電車の高速神戸駅を目指して
地下街を北へ北へと進みます。
神戸にも少しずつ慣れてきましたが、
地下の方はまだまだこれから…。
DSC05872
 
阪神、阪急、山陽の三社が乗り入れて、
一つのホームに様々な車両が来ます。
ホームの床は阪急仕様?な光沢があり、
なかなか興味深い駅だな…と。
DSC05874
 
神戸の夜景はとてもキレイなので、
夜に散歩するのも楽しいですね。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。