こんばんは。
最近ロードバイクに乗っていると、
花粉症で鼻がムズムズと。。。
早く治まって欲しいものです。
2022/5/8(日)
兵庫県加古川市にある花の御寺&
グルメライドをしたので紹介します。
まずはいつもの飾磨駅前にて。
日差しが少し強くなってきましたね。

姫路市→加古川市→高砂市→姫路市と
一周する約50kmの道のりです。

県道65号線を西へ進んで加古川市へ。
空には飛行機雲が見えて、ジブリ映画で
ひこうき雲ってあったなーと思い出す。

姫路市と加古川市の市境辺りは
交通量が少なく、信号もほぼなくて、
ロードバイク乗るにはいい道ですね。

加古川市北部の志方町に入ると
街のあちこちに農業用の溜池があり、
市北部は街の雰囲気が変わるな…と。

花の御寺の円照寺に到着。
少しだけ御寺を歩いてみることに。

御寺のすみっこに植えられていたのは
おそらくセージで見た目が可愛いですね。

続いてはローズエースというバラ。
バラが咲くのは年二回だったな…と。
またバラをのんびり眺めに
姫路市の手柄山公園にでも行こうかな。

名前は分からなかったけれど、
キレイだったので撮影してみました。
なんとも春らしい感じがしますね。

境内にある梵鐘は豊臣秀吉が
島津攻めの際に戦場でつかった物で
加古川市の指定文化財なんだとか。
どんな音がするんでしょうね。。。

加古川を渡って市内へ。加古川市は
加古川の東側と思っていましたが
西側にも加古川市があったんですね。

まずは市役所近くの讃岐うどん屋さんへ。
香川県でよくあるセルフ方式なお店です。

牛すじぶっかけ冷やしうどんを注文。
うどんの麺のコシがとても強くて、
兵庫県でこれほど美味しい讃岐うどんが
頂けるとは、いい意味で意外でした。

続いては近くにあるソフトクリーム専門店、
”くりーむ堂加古川店”へ行ってみることに。

カップに山盛りのソフトクリームに
苺と苺ソースがたっぷり掛かっていて、
自転車の休憩に頂くには最高だなと。
数十種類のソフトクリームがあったので、
ぜひともまた来なくては。。。

ただただ坂道を登るのも良いですが、
お花とグルメを楽しむサイクリングも
またいいものがありますね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

最近ロードバイクに乗っていると、
花粉症で鼻がムズムズと。。。
早く治まって欲しいものです。
2022/5/8(日)
兵庫県加古川市にある花の御寺&
グルメライドをしたので紹介します。
まずはいつもの飾磨駅前にて。
日差しが少し強くなってきましたね。

姫路市→加古川市→高砂市→姫路市と
一周する約50kmの道のりです。

県道65号線を西へ進んで加古川市へ。
空には飛行機雲が見えて、ジブリ映画で
ひこうき雲ってあったなーと思い出す。

姫路市と加古川市の市境辺りは
交通量が少なく、信号もほぼなくて、
ロードバイク乗るにはいい道ですね。

加古川市北部の志方町に入ると
街のあちこちに農業用の溜池があり、
市北部は街の雰囲気が変わるな…と。

花の御寺の円照寺に到着。
少しだけ御寺を歩いてみることに。

御寺のすみっこに植えられていたのは
おそらくセージで見た目が可愛いですね。

続いてはローズエースというバラ。
バラが咲くのは年二回だったな…と。
またバラをのんびり眺めに
姫路市の手柄山公園にでも行こうかな。

名前は分からなかったけれど、
キレイだったので撮影してみました。
なんとも春らしい感じがしますね。

境内にある梵鐘は豊臣秀吉が
島津攻めの際に戦場でつかった物で
加古川市の指定文化財なんだとか。
どんな音がするんでしょうね。。。

加古川を渡って市内へ。加古川市は
加古川の東側と思っていましたが
西側にも加古川市があったんですね。

まずは市役所近くの讃岐うどん屋さんへ。
香川県でよくあるセルフ方式なお店です。

牛すじぶっかけ冷やしうどんを注文。
うどんの麺のコシがとても強くて、
兵庫県でこれほど美味しい讃岐うどんが
頂けるとは、いい意味で意外でした。

続いては近くにあるソフトクリーム専門店、
”くりーむ堂加古川店”へ行ってみることに。

カップに山盛りのソフトクリームに
苺と苺ソースがたっぷり掛かっていて、
自転車の休憩に頂くには最高だなと。
数十種類のソフトクリームがあったので、
ぜひともまた来なくては。。。

ただただ坂道を登るのも良いですが、
お花とグルメを楽しむサイクリングも
またいいものがありますね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
志方方面は山なのでサイクリングには最適ですね♪
そうそう、高御位はもう登られました?
最近、市役所近くに行くことが多いので、くりーむ堂さんをググってみました!
すごくたくさんの種類があってビックリですね。
イートインのお席が空いてたら突入してみたいと思います♪
おっと、木曜は定休日と……メモメモ_φ(・_・
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
高御位山ってゴツゴツした岩山ですよね?
目立つ岩山があるなと思っていましたが、
登れるとは…ぜひとも行ってみたいです。
くりーむ堂さんはメニューが50種類以上もあり、
トッピングもできるので市役所近くまで行かれたら
ぜひ足を伸ばしてみてください!
イートインもできますがテーブルが2個だけなので、
タイミングを見計らってくださいね。
自称名犬
が
しました