こんばんは。
ジメジメした日が続いているこの頃。
体調を崩さないように気をつけて…。
2022/6/17(金)
使っていた水筒が水漏れしてしまい、
mont-bellの水筒を購入してみたので、
紹介していきたいと思います。
まずはいつもの姫路駅へ。
金曜日の夜はやはり混んでいるな…。

購入したのはアルパインサーモボトル。
片手で開けられるタイプの0.35Lを選択。

mont-bellらしく238gと軽量の水筒で、
ゴム製の滑り止めも底についており
これなら滑りにくく扱いやすいなと。

95℃の熱湯が6時間後も60℃を保ち
保温性能も良いですが、コップ式だと
更に保温性能が良くなるようです。
まぁ350mlの水筒なので今なら6時間も
経たずに飲みきってしまいそうですね。

キャップが別売りされているので、
コップ式も選ぶことができますし
これなら長く使うことができます。

いつもの水筒が新しくなると、
少しお出かけが楽しみになりますね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ジメジメした日が続いているこの頃。
体調を崩さないように気をつけて…。
2022/6/17(金)
使っていた水筒が水漏れしてしまい、
mont-bellの水筒を購入してみたので、
紹介していきたいと思います。
まずはいつもの姫路駅へ。
金曜日の夜はやはり混んでいるな…。

購入したのはアルパインサーモボトル。
片手で開けられるタイプの0.35Lを選択。

mont-bellらしく238gと軽量の水筒で、
ゴム製の滑り止めも底についており
これなら滑りにくく扱いやすいなと。

95℃の熱湯が6時間後も60℃を保ち
保温性能も良いですが、コップ式だと
更に保温性能が良くなるようです。
まぁ350mlの水筒なので今なら6時間も
経たずに飲みきってしまいそうですね。

キャップが別売りされているので、
コップ式も選ぶことができますし
これなら長く使うことができます。

いつもの水筒が新しくなると、
少しお出かけが楽しみになりますね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
ほんと水筒必須の暑さですよね。
そして、経口補水液パウダーもカバンに忍ばせておかないと危険だわ😣
昨日、私も所用で姫路駅前にいました!
と言っても午前中ですが。
お昼に先日ご紹介されていた穴子天丼を食べる気満々だったのですが暑さにやられてしまい素通り……笑
そうそう!姫路総社の前にあるうどん屋さんの入り口に「本日の日替わり、とり天うどん500円」と貼り紙が!
でも、暑さにやられていた私は素通り……笑
名犬さん、機会があればレポお願い致します♪
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
のどが渇いたらその都度、スタバや
ペットボトルを買うのは勿体なく
水筒が欠かせない季節になりましたね。
午前中に姫路駅へ行かれてたんですか!
暑いと食欲も落ちちゃいますよね…。
(↑僕はあまり関係ありませんけど)
早速うどん屋さんへ行ってみたので、
また記事にしていきたいと思います。
自称名犬
が
しました