こんばんは。
今年の夏旅はどこへ行こうかなぁ。
とりあえず西の方へいこう。。。
2022/6/17(金)
姫路駅近くにある〆のラーメンが
本格的な居酒屋さんを紹介します。
向かったのは”鶴の兄貴の恩返し”という
お店で、国道2号線沿いにあります。
座席はカウンター席のみ、
昼間の営業もしているそうです。

まずは姫路名物のひねぽんを注文。
炙った鶏肉に大根おろしが添えられて、
暑い季節にもサッパリして良いですね。

続いては鶏皮のから揚げを注文。
鶏皮がパリパリに揚げられていて、
お酒のおつまみに調度いい感じ。

〆は熟成醤油の中華そばを注文。
居酒屋でラーメンとは珍しいですが、
シンプルながらもコクのあるスープで
なかなか本格的な一杯でした。

姫路おでんや兵庫の地酒もあり、
姫路駅にも近いので、姫路市に
観光で訪れた方にも良さそうです。
今度は昼呑みでもしようかな。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

今年の夏旅はどこへ行こうかなぁ。
とりあえず西の方へいこう。。。
2022/6/17(金)
姫路駅近くにある〆のラーメンが
本格的な居酒屋さんを紹介します。
向かったのは”鶴の兄貴の恩返し”という
お店で、国道2号線沿いにあります。
座席はカウンター席のみ、
昼間の営業もしているそうです。

まずは姫路名物のひねぽんを注文。
炙った鶏肉に大根おろしが添えられて、
暑い季節にもサッパリして良いですね。

続いては鶏皮のから揚げを注文。
鶏皮がパリパリに揚げられていて、
お酒のおつまみに調度いい感じ。

〆は熟成醤油の中華そばを注文。
居酒屋でラーメンとは珍しいですが、
シンプルながらもコクのあるスープで
なかなか本格的な一杯でした。

姫路おでんや兵庫の地酒もあり、
姫路駅にも近いので、姫路市に
観光で訪れた方にも良さそうです。
今度は昼呑みでもしようかな。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント