こんばんは。
青春18切符、お盆休み…と旅好きには
楽しみな季節がやってきますが、
コロナの状況が気になりますね。。。
2022/7/9(土)
今回も長崎・五島列島の旅の続きを
紹介していきたいと思います。
五島うどんを頂いた後に向かったのは
頭ヶ島にある上五島空港。
2006年に定期便が廃止されたらしく、
既に空港の看板も無くなっていました。
![IMG_2649](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/9/f/9f1a425e-s.jpg)
上五島空港の駐車場からの景色が良く、
しばらくのんびり眺めることに。
![IMG_2648](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/2/120c8e2f-s.jpg)
少し改修すればすぐに使えそうですが、
空港の定期便廃止は残念ですね。。。
![IMG_2651](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/d/5/d5c2f7ce-s.jpg)
続いては坂本龍馬ゆかりの広場へ。
![IMG_2652](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/d/ad145368-s.jpg)
遭難事故で同士を亡くした竜馬が
訪れて同士を想い合掌したとのことです。
![IMG_2653](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/5/c/5c277612-s.jpg)
辺りには静かで美しい海が広がります。
![IMG_2654](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/7/a/7aa1f334-s.jpg)
中通島は島中どこも絶景ばかりですが、
ここ崎浦地区もいい眺めですね。
![IMG_2655](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/4/b4784f20-s.jpg)
坂本竜馬の像の目線の先には、
亡くした同士達が見えているのかな。
![IMG_2656](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/b/ab027574-s.jpg)
名所の近くには数台の駐車場があって、
ドライブ中に気になる場所を見つけたら
車を停めて観光することができます。
無料だし、これは便利でいいなぁと。
![IMG_2657](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/c/bce5f7cc-s.jpg)
黒崎園地からの景色も絶景でした。
やっぱり海の透明度が違いますね。
![IMG_2659](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/d/b/db3039dc-s.jpg)
道中で有川港へ立ち寄ってみました。
街も、港の規模も今回利用した
奈良尾より有川の方が大きいので、
観光には便利かもしれませんね。
![IMG_2666](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/8/2/828d5532-s.jpg)
捕鯨が有名らしく港前には鯨の像が。
![IMG_2663](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/7/17e758ae-s.jpg)
有川港のターミナルの形もよく見ると、
鯨の形のような、そうでないような…。
![IMG_2662](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/0/0/003fc2c5-s.jpg)
中通島のドライブはまだまだ続きます。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
青春18切符、お盆休み…と旅好きには
楽しみな季節がやってきますが、
コロナの状況が気になりますね。。。
2022/7/9(土)
今回も長崎・五島列島の旅の続きを
紹介していきたいと思います。
五島うどんを頂いた後に向かったのは
頭ヶ島にある上五島空港。
2006年に定期便が廃止されたらしく、
既に空港の看板も無くなっていました。
![IMG_2649](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/9/f/9f1a425e-s.jpg)
上五島空港の駐車場からの景色が良く、
しばらくのんびり眺めることに。
![IMG_2648](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/2/120c8e2f-s.jpg)
少し改修すればすぐに使えそうですが、
空港の定期便廃止は残念ですね。。。
![IMG_2651](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/d/5/d5c2f7ce-s.jpg)
続いては坂本龍馬ゆかりの広場へ。
![IMG_2652](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/d/ad145368-s.jpg)
遭難事故で同士を亡くした竜馬が
訪れて同士を想い合掌したとのことです。
![IMG_2653](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/5/c/5c277612-s.jpg)
辺りには静かで美しい海が広がります。
![IMG_2654](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/7/a/7aa1f334-s.jpg)
中通島は島中どこも絶景ばかりですが、
ここ崎浦地区もいい眺めですね。
![IMG_2655](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/4/b4784f20-s.jpg)
坂本竜馬の像の目線の先には、
亡くした同士達が見えているのかな。
![IMG_2656](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/b/ab027574-s.jpg)
名所の近くには数台の駐車場があって、
ドライブ中に気になる場所を見つけたら
車を停めて観光することができます。
無料だし、これは便利でいいなぁと。
![IMG_2657](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/c/bce5f7cc-s.jpg)
黒崎園地からの景色も絶景でした。
やっぱり海の透明度が違いますね。
![IMG_2659](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/d/b/db3039dc-s.jpg)
道中で有川港へ立ち寄ってみました。
街も、港の規模も今回利用した
奈良尾より有川の方が大きいので、
観光には便利かもしれませんね。
![IMG_2666](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/8/2/828d5532-s.jpg)
捕鯨が有名らしく港前には鯨の像が。
![IMG_2663](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/7/17e758ae-s.jpg)
有川港のターミナルの形もよく見ると、
鯨の形のような、そうでないような…。
![IMG_2662](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/0/0/003fc2c5-s.jpg)
中通島のドライブはまだまだ続きます。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
コメント