こんばんは。
姫路市はゲリラ豪雨が降りましたが、
お住いの地域では大丈夫でしたか…。
2022/9/1(木)
珈琲が好きで自宅で豆から淹れるのですが、
珈琲豆を買いにカルディへ出かけた時に
面白いものを見かけたので紹介します。
カルディの定番商品のひとつに
パンダ杏仁豆腐がありますが、
通常は白い杏仁豆腐のブラック版。
パッケージに描かれているパンダも
ハロウィン仕様?でワルモノな雰囲気に…。

お皿に開けてみるとグレーに近い黒。
でもお味はねっとりしつつ弾力もある
いつも通りに美味しい杏仁豆腐でした。

どうやって黒くしているのだろうと、
原材料名を眺めると正体は炭末(たんまつ)。
炭で着色なんてあるんですね。。。

「杏仁豆腐食べる?」とこれを出したら
ちょっとしたサプライズになりそうですね。
いつか姪にでも試してみようかな。
(↑そしてワルモノへ。。。)
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
姫路市はゲリラ豪雨が降りましたが、
お住いの地域では大丈夫でしたか…。
2022/9/1(木)
珈琲が好きで自宅で豆から淹れるのですが、
珈琲豆を買いにカルディへ出かけた時に
面白いものを見かけたので紹介します。
カルディの定番商品のひとつに
パンダ杏仁豆腐がありますが、
通常は白い杏仁豆腐のブラック版。
パッケージに描かれているパンダも
ハロウィン仕様?でワルモノな雰囲気に…。

お皿に開けてみるとグレーに近い黒。
でもお味はねっとりしつつ弾力もある
いつも通りに美味しい杏仁豆腐でした。

どうやって黒くしているのだろうと、
原材料名を眺めると正体は炭末(たんまつ)。
炭で着色なんてあるんですね。。。

「杏仁豆腐食べる?」とこれを出したら
ちょっとしたサプライズになりそうですね。
いつか姪にでも試してみようかな。
(↑そしてワルモノへ。。。)
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
ブラック‼︎
初めて見ました‼︎
黒胡麻風味かと思いきや炭‼︎
意表をついた杏仁豆腐ですね笑
見た目のイメージと味の風味が違いすぎて、姪っ子ちゃんの脳がバグらないようしなきゃですね笑
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
黒とは黒胡麻?かなと思いましたが、
味はいつも通りに濃厚な杏仁豆腐で
へぇ〜なるほど〜と驚きました。
まだ白い杏仁豆腐を食べてるの??と
姪っ子をさっそく騙そうと思うのですが、
妹に怒られそうなので…止めておこうかな。
自称名犬
が
しました