こんばんは。
週末に新しいロードバイクが納車予定で、
今から少しソワソワしているこの頃です。
2022/9/13(火)
姫路駅近くで用事を済ませた後に、
晩御飯を頂いてみることにしました。
写真は夜の姫路駅前の様子。
こう見ると夜もなかなかキレイですね。
今回向かったのは姫路の地下街ある
姫路のソウルフードの御座候さん。
週末になるとよく混んでいるので、
以前から気になっておりまして。
510円のごま味噌担々麺大盛りを注文。
シンプルな具材ながらも胡麻が多く、
510円でお腹いっぱいとコスパが抜群。
万人受けするような価格と味わいは
三重県で頂いたスガキヤラーメンに近く、
これは確かにソウルフードだな…と。
ジャンボ焼餃子も合わせて。
通常の餃子の倍以上の大きさで、
マトン肉が使われている独特なお味。
豚肉でなくても意外といいですね。
有名な姫路駅のえきそばと同じく、
地元で長く愛されるお味なんでしょうね…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
週末に新しいロードバイクが納車予定で、
今から少しソワソワしているこの頃です。
2022/9/13(火)
姫路駅近くで用事を済ませた後に、
晩御飯を頂いてみることにしました。
写真は夜の姫路駅前の様子。
こう見ると夜もなかなかキレイですね。
今回向かったのは姫路の地下街ある
姫路のソウルフードの御座候さん。
週末になるとよく混んでいるので、
以前から気になっておりまして。
510円のごま味噌担々麺大盛りを注文。
シンプルな具材ながらも胡麻が多く、
510円でお腹いっぱいとコスパが抜群。
万人受けするような価格と味わいは
三重県で頂いたスガキヤラーメンに近く、
これは確かにソウルフードだな…と。
ジャンボ焼餃子も合わせて。
通常の餃子の倍以上の大きさで、
マトン肉が使われている独特なお味。
豚肉でなくても意外といいですね。
有名な姫路駅のえきそばと同じく、
地元で長く愛されるお味なんでしょうね…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
コメント
コメント一覧 (6)
自称名犬
がしました
コメントありがとうございます。
御座候の肉まんとはおいしそうですね。
テイクアウトも出来そうですし、
また今度頂いてみたいと思います!
自称名犬
がしました
だけども姫路じゃない人はマトンの肉は臭みがあって受け付けない人が多いです。
人気のごま味噌もごまの味もしないと、かなり姫路の外からの来訪者には不評です。
まだ日本にピザがほとんどどこにも売ってない時代に 回転焼きの横で御座候はピザ焼いて売ってました。
姫路のソウルフードは、駅そば、タコピアの ソースとお出汁で食べる明石焼き、 噛み切れないイカ焼き、 生姜醤油で煮込んだ姫路おでん、 あなごめしの駅弁 と安い庶民の味しかないです。
あとは和菓子で玉椿、きぬた、 田中屋の シュークリーム、 アーモンドトースト、 ヤマサ蒲鉾のごぼう天ぐらいですか。
もうこのうちいくつかは試されたでしょう。
自称名犬
がしました
むかーし昔の若かりし頃、フェスタ内の店舗で働いていたので金欠の時は御座候の担々麺とジャンボ餃子にはお世話になりました笑
当時は両方合わせて500円前後だったような気が……
めちゃ値上がりしたんですね、ビックリしました!
自称名犬
がしました
コメントありがとうございます。
御座候の担々麺はそんな昔からあるんですね!
(↑なんだか失礼でごめんなさい。。。)
以前の画像を調べると、さくらもちさんが
仰るようにめちゃ値上がりしているようで、
値上げの波はやってきているんですね。
自称名犬
がしました