こんばんは。
もう温泉旅行をしたくなる寒さですね。
久し振りに有馬温泉へ行きたいな…。
2022/10/23(日)
日曜の夕暮れに姫路城をお散歩したので
紹介していきたいと思います。
まずはいつもの姫路駅前から。
外国人観光客の方も増えてきましたね。
今回も姫路城の中には入らず、
お城の周りを歩いてみることに。
姫路公園の広場中央にある大きな
イチョウの木も色づいてきましたね。
昔から秋は夕暮れと言いますが、
清少納言の時代から変わらないとは…。
姫路公園は桜の名所ですが、
いつかの若葉も落ち始めていました。
姫路城の白い壁が夕焼けを映す
大きなスクリーンみたいですね。
せっかくなので西の丸の方へ。
西の丸辺りでは観光客の方は
ほとんど見かけませんでしたが、
櫓もなかなか立派だな…と。
秋らしく色づいた木々の間から
少しずつ沈んでいく太陽を
のんびり眺めるのもまたいいですね。
続いて姫路城の裏手へ。
遊んでいる子供達はもういなく、
すべり台もひと休みといった感じ。
続いては千姫の小路へ。犬の散歩や
ジョギングをする方とすれ違い、
近所の方達の憩いの場なのかな。
もう少しで紅葉の季節になったら、
隣の好古園にまた来よう。。。
気分転換をしたくなったら、
お城散歩もいいかもしれませんね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
もう温泉旅行をしたくなる寒さですね。
久し振りに有馬温泉へ行きたいな…。
2022/10/23(日)
日曜の夕暮れに姫路城をお散歩したので
紹介していきたいと思います。
まずはいつもの姫路駅前から。
外国人観光客の方も増えてきましたね。
今回も姫路城の中には入らず、
お城の周りを歩いてみることに。
姫路公園の広場中央にある大きな
イチョウの木も色づいてきましたね。
昔から秋は夕暮れと言いますが、
清少納言の時代から変わらないとは…。
姫路公園は桜の名所ですが、
いつかの若葉も落ち始めていました。
姫路城の白い壁が夕焼けを映す
大きなスクリーンみたいですね。
せっかくなので西の丸の方へ。
西の丸辺りでは観光客の方は
ほとんど見かけませんでしたが、
櫓もなかなか立派だな…と。
秋らしく色づいた木々の間から
少しずつ沈んでいく太陽を
のんびり眺めるのもまたいいですね。
続いて姫路城の裏手へ。
遊んでいる子供達はもういなく、
すべり台もひと休みといった感じ。
続いては千姫の小路へ。犬の散歩や
ジョギングをする方とすれ違い、
近所の方達の憩いの場なのかな。
もう少しで紅葉の季節になったら、
隣の好古園にまた来よう。。。
気分転換をしたくなったら、
お城散歩もいいかもしれませんね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
コメント