こんばんは。
今日は朝から雨降りな一日でしたね。
これでグッと気温が下がるのかな…。
2022/11/13(日)
S-Works Tarmac SL7の初回点検と併せて
以前にショップからオススメされていた
リトゥールフィットを受けてきたので、
少し紹介していきたいと思います。
リトゥールフィッティングとは
サイクリストの特徴や希望に合わせて
センサーや測定を使いながら
自転車を合わせていくフィッティングです。
まずはスペシャライズド神戸の
最寄り駅であるJR神戸駅まで輪行。

現在のロードバイクのポジションを
16箇所測定し、機器で再現して
微調整して各寸法を出した後に、
最後にロードバイクのポジションに
反映させていくという流れです。

まずはインタビューを受けた後に
骨格や身体の柔軟性を測定して、
身体のあちこちにセンサーを取付け
数mm単位での微調整をしながら
約3時間で新しいポジションが完成!

これまで15年の自転車歴がありますが
新しい発見がいくつもあったので、
ポジション出しはカンやコツではなくて
フィッティングを受けるべきだな、と。
新しいポジションは快適で力が入るので
早く外で乗るのが楽しみです。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

今日は朝から雨降りな一日でしたね。
これでグッと気温が下がるのかな…。
2022/11/13(日)
S-Works Tarmac SL7の初回点検と併せて
以前にショップからオススメされていた
リトゥールフィットを受けてきたので、
少し紹介していきたいと思います。
リトゥールフィッティングとは
サイクリストの特徴や希望に合わせて
センサーや測定を使いながら
自転車を合わせていくフィッティングです。
まずはスペシャライズド神戸の
最寄り駅であるJR神戸駅まで輪行。

現在のロードバイクのポジションを
16箇所測定し、機器で再現して
微調整して各寸法を出した後に、
最後にロードバイクのポジションに
反映させていくという流れです。

まずはインタビューを受けた後に
骨格や身体の柔軟性を測定して、
身体のあちこちにセンサーを取付け
数mm単位での微調整をしながら
約3時間で新しいポジションが完成!

これまで15年の自転車歴がありますが
新しい発見がいくつもあったので、
ポジション出しはカンやコツではなくて
フィッティングを受けるべきだな、と。
新しいポジションは快適で力が入るので
早く外で乗るのが楽しみです。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
実はブログに載せた項目以外にも、
柔軟性や骨盤の傾き具合などからも
ベストなポジションを出して頂いたので、
ケイデンスも自然と上がり驚きました。
現在ロードバイクは初回点検中ですが、
実走がいまから楽しみです!
自称名犬
が
しました