こんばんは。
サッカーW杯がいよいよ開幕ですね。
夜中の試合なので流石に観ませんが、
ハイライトだけでも観ようかな。。。
2022/11/20(日)
先週、リトゥールフィットで出した
ポジションで早速試走してきたので、
紹介していきたいと思います。
元々ハンドルとサドルが水平でしたが、
ハンドルが10mm下がった一方で
サドルは5mm上がり、20mm前へ。
その他も微調整されているので楽しみです。

↓リトゥールフィットの記事はこちら。
また骨盤の幅寸法を測定し、
あれこれサドルを試してみた結果、
3Dプリンターのサドルを購入!
※詳細はまた別の記事で紹介しますね。

ポジションが大きく変わっていて、
いきなり無理すると身体が痛くなる
可能性がある…と教えて頂いたので、
近くの夢前川サイクリングロードで
のんびりと試走をしてみることに。

桜の名所である夢前川CRですが、
すっかり木々の葉が落ちてしまい
冬がはじまるな…と改めて。

前傾姿勢がつくポジションですが
特に上半身に負荷がかかることがなく、
ペダルに力がスムーズに入るので
まさに人馬一体といった感覚です。
これなら長距離が速くラクに走れるかと。

天気が悪くお腹も空いてきたので
久し振りにかつやでランチを頂くことに。

ねぎ味噌チキンカツ定食を注文!
月末の三重県遠征に向けて、
そろそろ味噌にも慣れておかねば。

帰路途中にある姫路サービスエリア近くで、
俺天下山という変わった名前のトンネルが。
姫路市内でも未だ見ぬ場所は多いな…。

結局1時間ちょっと試走しましたが
特に痛みなどは出ることはなく、
新しいポジションにも慣れてきました。

本格的に寒くなってきていますが、
次回はもう少し強度を上げてみようかな。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
サッカーW杯がいよいよ開幕ですね。
夜中の試合なので流石に観ませんが、
ハイライトだけでも観ようかな。。。
2022/11/20(日)
先週、リトゥールフィットで出した
ポジションで早速試走してきたので、
紹介していきたいと思います。
元々ハンドルとサドルが水平でしたが、
ハンドルが10mm下がった一方で
サドルは5mm上がり、20mm前へ。
その他も微調整されているので楽しみです。

↓リトゥールフィットの記事はこちら。
また骨盤の幅寸法を測定し、
あれこれサドルを試してみた結果、
3Dプリンターのサドルを購入!
※詳細はまた別の記事で紹介しますね。

ポジションが大きく変わっていて、
いきなり無理すると身体が痛くなる
可能性がある…と教えて頂いたので、
近くの夢前川サイクリングロードで
のんびりと試走をしてみることに。

桜の名所である夢前川CRですが、
すっかり木々の葉が落ちてしまい
冬がはじまるな…と改めて。

前傾姿勢がつくポジションですが
特に上半身に負荷がかかることがなく、
ペダルに力がスムーズに入るので
まさに人馬一体といった感覚です。
これなら長距離が速くラクに走れるかと。

天気が悪くお腹も空いてきたので
久し振りにかつやでランチを頂くことに。

ねぎ味噌チキンカツ定食を注文!
月末の三重県遠征に向けて、
そろそろ味噌にも慣れておかねば。

帰路途中にある姫路サービスエリア近くで、
俺天下山という変わった名前のトンネルが。
姫路市内でも未だ見ぬ場所は多いな…。

結局1時間ちょっと試走しましたが
特に痛みなどは出ることはなく、
新しいポジションにも慣れてきました。

本格的に寒くなってきていますが、
次回はもう少し強度を上げてみようかな。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
前傾はきつくなったもののサドルが前に出ることでハンドルを引きやすくなってるんでしょうね。
ますますフィッティングが気になってきました!
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
身体を前の方に倒していくと
自然とハンドルがあるので、
無理なく力が入る感じです。
これからは新しいポジションで
走り込んで行きたいと思います!
自称名犬
が
しました