こんばんは。
最近は乾燥からか喉の痛みが…。
皆さまもお気をつけて。
2022/11/24(木)
前回の記事で少し紹介したとおり、
3Dプリント加工のサドルを
購入してみたので紹介いたします。
購入したのはスペシャライズドの
S-Works Romin EVO with Mirrorで、
先日のリトゥールフィットの際に
あれこれ試してみて選びました。

骨盤幅を測定してサドル幅が143mm、
カーボンレールを採用したサドルで
重量が190gとなっております。
サドル下にはボルト穴が空いていて、
ライト等を取り付けられる仕様です。

3Dプリント加工でハニカム構造で
複雑に編み込まれたパッド部は、
サドル中央部は柔らかいですが
サドル外周部は固くなっているので、
お尻の優しくもペダリングの際に
邪魔にならないという優れもの。

サドルの後ろ部分が反り上がっていて、
サドルに押し当てるように座れば
いつもベストなポジションに座れて、
かつサドルが前後に長いので
位置を前後移動して座ることも可能です。

5.5万円とお手頃価格のソファより
遥かに高いことさえ除けば、
他に文句の付けようがないので
これぞサドルの決定版かなと。
サドル沼からの脱出候補にぜひぜひ…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
最近は乾燥からか喉の痛みが…。
皆さまもお気をつけて。
2022/11/24(木)
前回の記事で少し紹介したとおり、
3Dプリント加工のサドルを
購入してみたので紹介いたします。
購入したのはスペシャライズドの
S-Works Romin EVO with Mirrorで、
先日のリトゥールフィットの際に
あれこれ試してみて選びました。

骨盤幅を測定してサドル幅が143mm、
カーボンレールを採用したサドルで
重量が190gとなっております。
サドル下にはボルト穴が空いていて、
ライト等を取り付けられる仕様です。

3Dプリント加工でハニカム構造で
複雑に編み込まれたパッド部は、
サドル中央部は柔らかいですが
サドル外周部は固くなっているので、
お尻の優しくもペダリングの際に
邪魔にならないという優れもの。

サドルの後ろ部分が反り上がっていて、
サドルに押し当てるように座れば
いつもベストなポジションに座れて、
かつサドルが前後に長いので
位置を前後移動して座ることも可能です。

5.5万円とお手頃価格のソファより
遥かに高いことさえ除けば、
他に文句の付けようがないので
これぞサドルの決定版かなと。
サドル沼からの脱出候補にぜひぜひ…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
前後に長くて割と細身なサドルなので
フィジークのサドルに近い形ですが、
3Dプリントと後ろがアップした形状で
安定感と快適性がバランスいい感じです。
サドルの形によって最適なポジションが
微妙に変わるのが、また興味深いですね。
自称名犬
が
しました