こんばんは。
今年も残り4週間を切ったんですね。
まだ実感が湧いてこないな…。
2022/12/4(日)
予報通り雨が降り出しそうな日曜日。
明石へ行って海鮮丼を頂いてきたので、
紹介していきたいと思います。

駅近くにある魚の棚商店街へ。
訪れる人が多くいつも賑やかですね。

今回は"まぐろやの食堂 海路"さんへ。
店内は6席だけという小さなお店です。

さっそく注文した海鮮丼が到着!
セットで小皿とアラ汁も付いてきました。
寒い時期のアラ汁は温まるな…と。

マグロ、タイ、サーモン、カンパチ、
タコが盛られた分厚い切り身の海鮮丼。
ご飯はタコの下の方にあります。
これだけ海鮮丼の切り身がぶ厚いと
もう食べごたえがあっていいですね。

食後は明石公園を散歩してみることに。
キッチンカーが多く並んでいて、
何やらイベントが行われているみたい。

♫サザンカ、サザンカ咲いた道…の
焚き火の歌に出てくるサザンカ。
寒い時期に見事な咲きっぷりですね。

明石は駅近くに飲食店や見所が多くあり、
あちこち散策するのが楽しいな。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

今年も残り4週間を切ったんですね。
まだ実感が湧いてこないな…。
2022/12/4(日)
予報通り雨が降り出しそうな日曜日。
明石へ行って海鮮丼を頂いてきたので、
紹介していきたいと思います。

駅近くにある魚の棚商店街へ。
訪れる人が多くいつも賑やかですね。

今回は"まぐろやの食堂 海路"さんへ。
店内は6席だけという小さなお店です。

さっそく注文した海鮮丼が到着!
セットで小皿とアラ汁も付いてきました。
寒い時期のアラ汁は温まるな…と。

マグロ、タイ、サーモン、カンパチ、
タコが盛られた分厚い切り身の海鮮丼。
ご飯はタコの下の方にあります。
これだけ海鮮丼の切り身がぶ厚いと
もう食べごたえがあっていいですね。

食後は明石公園を散歩してみることに。
キッチンカーが多く並んでいて、
何やらイベントが行われているみたい。

♫サザンカ、サザンカ咲いた道…の
焚き火の歌に出てくるサザンカ。
寒い時期に見事な咲きっぷりですね。

明石は駅近くに飲食店や見所が多くあり、
あちこち散策するのが楽しいな。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (4)
私はタコの足、特に足の先っぽが好きです!
小さい吸盤がついてるタコの足が好きなんですよね…
タコはお高いので、毎年お正月に実家で酢だこをいただきますw
年末に買うお正月用の酢だこは、お高いので実家には申し訳ないのですが…
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
タコの足のどちら側が好きかと
これまで意識したことはないですが、
どっち側が多いんでしょうね。。。
酢だこのタコは特にお高いですが、
ついつい箸が伸びてしまうので
無くなるのが早い代表格ですね。
自称名犬
が
しました
ご家族でタコの足先派!
なんてこともあるんですね。。。
結構珍しいかもしれませんね。
自称名犬
が
しました