こんばんは。
捻挫の具合が良くなってきたので
そろそろロードバイク乗りたいな…。
2023/2/25(土)
神戸の街をぶらり歩いてみたので、
紹介していきたいと思います。
今回は主に港の方面へ。
まずはJR神戸駅から出発です。
三ノ宮駅の方が規模が大きいですが、
1930年築の駅舎がおしゃれですね。

神戸ガス燈通りを歩いて港方面へ。
大きな建物が並んでおります。

アンパンマンミュージアムが
海沿いにあるので歩道に石像も。

アンパンマンミュージアムの近くには
親子連れの家族がたくさん。
姪達が幼い頃に横浜へ行ったな…と。

一人でレストラン船に乗船するのは
さすがに少し抵抗がありますが、
遊覧船にはいつか乗ってみたいです。

神戸の象徴である神戸ポートタワーは
現在リニューアル工事中ですが、
その存在感はいまでもバッチリですね。

港を歩いてメリケンパーク方面へ。
のんびり散歩はいい気分転換に。

日本でも有数に意識の高そうな
シアトル系の某珈琲を眺めながら、
自宅で水筒に淹れてきた珈琲を。

中華街の外国人旅行者も増えて、
前の賑わいを取り戻してやれやれ。

可口可楽ことコカコーラの自販機。
またいつか海外旅行もしたいな…。

元町駅から阪神電車で帰路へ。
…何気なく撮った写真はJRですけど。

神戸は街も港も自然も楽しめるので、
街歩きにはもってこいですね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
捻挫の具合が良くなってきたので
そろそろロードバイク乗りたいな…。
2023/2/25(土)
神戸の街をぶらり歩いてみたので、
紹介していきたいと思います。
今回は主に港の方面へ。
まずはJR神戸駅から出発です。
三ノ宮駅の方が規模が大きいですが、
1930年築の駅舎がおしゃれですね。

神戸ガス燈通りを歩いて港方面へ。
大きな建物が並んでおります。

アンパンマンミュージアムが
海沿いにあるので歩道に石像も。

アンパンマンミュージアムの近くには
親子連れの家族がたくさん。
姪達が幼い頃に横浜へ行ったな…と。

一人でレストラン船に乗船するのは
さすがに少し抵抗がありますが、
遊覧船にはいつか乗ってみたいです。

神戸の象徴である神戸ポートタワーは
現在リニューアル工事中ですが、
その存在感はいまでもバッチリですね。

港を歩いてメリケンパーク方面へ。
のんびり散歩はいい気分転換に。

日本でも有数に意識の高そうな
シアトル系の某珈琲を眺めながら、
自宅で水筒に淹れてきた珈琲を。

中華街の外国人旅行者も増えて、
前の賑わいを取り戻してやれやれ。

可口可楽ことコカコーラの自販機。
またいつか海外旅行もしたいな…。

元町駅から阪神電車で帰路へ。
…何気なく撮った写真はJRですけど。

神戸は街も港も自然も楽しめるので、
街歩きにはもってこいですね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント