こんばんは。
名犬コロ君と楽しく過ごした日々を
いつか懐かしむ日が来るのかな…。
2023/10/9(月)
すっかり東京駅の名物となった
グランスタ東京で、またまた海鮮丼を
頂いたので紹介したいと思います。
3連休の最終日グランスタ東京には
多くの観光客が訪れていました。

今回向かったのは羽田市場さん。
改札内のB1Fにお店があります。

まずは昼からサッポロビール。
関東にある実家で母と名犬コロ君の
運転手をずっと勤めていましたが、
後はもう姫路まで新幹線で寝るだけ…。

ランチの海鮮丼が到着。
駅改札内の海鮮丼ではありますが、
見た目がなかなかの豪華さです。

大きな生エビが中央に横たわって、
また珍しくコハダも載っていて
関東らしいな…なんてしみじみと。

シンカンセンスゴイカタイアイス
と呼ばれる硬さで有名なアイスを。
ホームの売店で購入したのですが、
美味しくて好きなんですよねー。

海鮮丼好きってあまり聞きませんが、
これからも色んな海鮮丼を食べたいな…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
名犬コロ君と楽しく過ごした日々を
いつか懐かしむ日が来るのかな…。
2023/10/9(月)
すっかり東京駅の名物となった
グランスタ東京で、またまた海鮮丼を
頂いたので紹介したいと思います。
3連休の最終日グランスタ東京には
多くの観光客が訪れていました。

今回向かったのは羽田市場さん。
改札内のB1Fにお店があります。

まずは昼からサッポロビール。
関東にある実家で母と名犬コロ君の
運転手をずっと勤めていましたが、
後はもう姫路まで新幹線で寝るだけ…。

ランチの海鮮丼が到着。
駅改札内の海鮮丼ではありますが、
見た目がなかなかの豪華さです。

大きな生エビが中央に横たわって、
また珍しくコハダも載っていて
関東らしいな…なんてしみじみと。

シンカンセンスゴイカタイアイス
と呼ばれる硬さで有名なアイスを。
ホームの売店で購入したのですが、
美味しくて好きなんですよねー。

海鮮丼好きってあまり聞きませんが、
これからも色んな海鮮丼を食べたいな…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
コメント
コメント一覧 (2)
種類も豊富で、テンションあがっちゃう丼ですね。
ところで、チップスターは何味なんでしょうか?
めちゃめちゃ気になりました笑
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
新幹線の出発前や乗り換え時に
改札内で本格的な海鮮丼を頂けるとは
さすがは東京駅といった感じです。
チップスターは売店で購入した
東海道新幹線限定の伊勢海老味です。
普段はポテチをあまり食べませんが
新幹線の時間潰しには良いですし、
伊勢海老味で少しリッチな気分⁉
自称名犬
が
しました