明けましておめでとうございます。
新年早々に大地震が起きましたね。
大きな被害が出ませんように…。

2024/1/1(月)

一般的にお餅を焼くにはトースターや
電子レンジを使うのが一般的ですが、
トースターを持っていないので
オーブンレンジで焼いてみました。

今回用意したのは某スーパーの切り餅。
関西での生活も長くなりましたが、
関西の丸餅をまだ買ったことないな…。
IMG_6035

様々なお餅料理がありますが、
実は甘党でぜんざいが好きなので
カルディでぜんざいを購入しました。
IMG_6034

網の上にアルミホイルを敷いて、
その上にお餅を並べていきます。
IMG_6036

230℃で予熱を行った後、7分間加熱。
お餅が膨らむ際は一気に膨らむので、
お餅を加熱開始後5〜6分からは
様子を見ながら止めるのがオススメ。
IMG_6037

湯煎したぜんざいをかけて完成!
焼き目はつきませんでしたが、
お餅の表面がやや固めに焼けるので
美味しくぜんざいを頂けました。
IMG_6038

まだまだお餅が沢山残っているので、
色々なお餅料理に挑戦したいと思います。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。