こんばんは。
大きな災害や事故が起きていますね。
一人でも多くの方が助かりますように…。

2024/1/3(水)

お正月三ヶ日も終わりを迎えますが、
先日購入したお餅がまだ残っていて
アレンジメニューで消費し続けるこの頃。

今回はシナモンシュガー餅を作ったので、
紹介していきたいと思います。

用意したお餅は先日も紹介したもので、
某有名スーパーのPB商品です。
IMG_6035

今回は使用したのは以下の通り。
  • 切り餅:1個
  • バター:8g
  • グラニュー糖:大さじ1杯
  • シナモン:大さじ1杯
IMG_6045

まずはお餅を1/8にカットします。
お餅を切る時はとても固いので、
手を怪我しないように気をつけて。
IMG_6046

続いてシナモンとグラニュー糖を
容器に入れて事前に混ぜておきます。
こうすることで手早く均一に
お餅と絡ませることができますね。
IMG_6047

続いてフライパンにバターを入れ
中火でお餅を焼いていきます。
IMG_6050

がさつにお餅を加熱すると
ひとかたまりになってしまうので、
お餅間は距離を開けておきます。
IMG_6051

シナモンシュガーを混ぜて加熱。
シナモンの好き嫌いによって、
量や、振りかけるだけにするなど
調整するのが良さそうです。
IMG_6052

そのままだと淡白なお餅ですが、
シナモンと絡めることでいい香りに。
きな粉や醤油ばかりだと飽きますが、
たまにはスイーツ風お餅も良いですね。
IMG_6053

チーズ+韓国海苔も美味しかったので
また機会があれば紹介したいと思います。

…色々とお餅料理を試してみたので、
お餅がもう無くなりそうですが。。。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。