こんばんは。
世間では5月は衣替えの季節ですね。
冬用寝具をそろそろ替えようかな。
2024/4/30(火)
須磨区板宿にある麺屋㐂八さんで
昆布水のつけ麺を頂いたので、
紹介していきたいと思います。
板宿駅の改札口を出ると、
山電デザインのローソンが。
思わず撮影したくなる方も??
![IMG_6540](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/8/b81d9384-s.jpg)
駅からすぐの麺屋㐂八さんへ。
開店すぐでも並んでいる方がいて
なかなかの人気店のようです。
![IMG_6541](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/7/17781257-s.jpg)
皮カリカリ系の唐揚げで美味しく、
昆布水をかけると味がマイルドになり
こういう食べ方もあるんだな…と。
オプションで唐揚げを注文すると
ライスも無料でついてきます。
![IMG_6542](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/0/6/064f8795-s.jpg)
注文していた醤油つけ麺2玉が到着。
味変用にカボス果汁がついてきました。
![IMG_6543](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/6/a/6a7c1dc1-s.jpg)
北海道産羅臼昆布が使われた昆布水に
麺が浸って出てきて、そのまま頂くと
しっかりとした昆布の旨味が。
卓上に麺用の塩がこだわりぶりです。
![IMG_6545](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/c/2/c2b4bbf8-s.jpg)
スープは昆布水の影響があるからか、
やや濃い目で醤油のコクがある感じ。
カボス果汁を入れると味変して、
徐々にさっぱりする味が楽しめます。
![IMG_6544](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/5/a5acf350-s.jpg)
前回に続いての板宿記事でしたが、
まだまだ知らない神戸もありますね…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_x.png)
世間では5月は衣替えの季節ですね。
冬用寝具をそろそろ替えようかな。
2024/4/30(火)
須磨区板宿にある麺屋㐂八さんで
昆布水のつけ麺を頂いたので、
紹介していきたいと思います。
板宿駅の改札口を出ると、
山電デザインのローソンが。
思わず撮影したくなる方も??
![IMG_6540](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/b/8/b81d9384-s.jpg)
駅からすぐの麺屋㐂八さんへ。
開店すぐでも並んでいる方がいて
なかなかの人気店のようです。
![IMG_6541](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/1/7/17781257-s.jpg)
皮カリカリ系の唐揚げで美味しく、
昆布水をかけると味がマイルドになり
こういう食べ方もあるんだな…と。
オプションで唐揚げを注文すると
ライスも無料でついてきます。
![IMG_6542](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/0/6/064f8795-s.jpg)
注文していた醤油つけ麺2玉が到着。
味変用にカボス果汁がついてきました。
![IMG_6543](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/6/a/6a7c1dc1-s.jpg)
北海道産羅臼昆布が使われた昆布水に
麺が浸って出てきて、そのまま頂くと
しっかりとした昆布の旨味が。
卓上に麺用の塩がこだわりぶりです。
![IMG_6545](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/c/2/c2b4bbf8-s.jpg)
スープは昆布水の影響があるからか、
やや濃い目で醤油のコクがある感じ。
カボス果汁を入れると味変して、
徐々にさっぱりする味が楽しめます。
![IMG_6544](https://livedoor.blogimg.jp/fromnarawithbicycle/imgs/a/5/a5acf350-s.jpg)
前回に続いての板宿記事でしたが、
まだまだ知らない神戸もありますね…。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_x.png)
コメント