こんばんは。
関東には台風が接近していますね。
早めに姫路へ戻ってきて良かった…。

2024/8/13(火)

JR東日本E257系に乗車したので
少し紹介していきたいと思います。

鉄道好きという訳ではありませんが
乗ってみたいなと思っていまして、
本庄駅始発の特急あかぎに乗車。

埼玉県の本庄駅から東京の上野駅まで
のんびり特急に乗って向かいます。
IMG_6994

E257系はJR東日本で最も使用されている
特急型車両で、様々な改造されながら
房総地区や伊豆方面でも走っているとか。
IMG_6996

普通車グリーン席より若干ですけど
車両間隔が広いかな…と思います。
また窓やテーブルが大きめなところも、
なんだか特急感があって良いですね。
IMG_6998

通勤需要に対応するためなのか
後付感がある電源コンセント。
関西の様に車内Wi-Fiはないですが、
電源があるだけでも助かります。
IMG_6997

上野駅の地下ホームに到着。
昭和の集団就職など長い歴史がある
まさに上野駅を代表する場所です。
IMG_7001

地下ホームにあるのが石川啄木の歌碑。

『ふるさとの 訛なつかし 停車場の
   人ごみの中に そを聴きにゆく』


短い歌に想いが込められています。
IMG_7002

様々な路線乗り入れが増えていますが、
特急に乗って上野駅を利用して
当時の人達の想いをあれこれと
巡らせるのも良いかもしれませんね。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。