こんばんは。
連休明けはいかがお過ごしでしょうか。
気持ち切り替えて過ごしましょうー。

2025/4/30(水)

由布院温泉を少し散策してみたので、
紹介していきたいと思います。

由布院までは鉄道で行くことにしたので
まずは大分駅へ。連休の中日なこともあり
多くの学生や会社員がいました。
IMG_8551

由布院駅までは特急ゆふに乗車します。
由布院駅は交通系ICが使えないため、
久し振りに切符を購入して出発です。
IMG_8552

国鉄時代の185系気動車に乗車。
ディーゼルエンジンの大きな音が
いい感じに旅路のBGMになりますね。
IMG_8554

列車は黙々と走って由布院駅へ。
車窓を眺めるのまた良いなーと。
IMG_8556

大分駅から1時間弱で由布院駅に到着。
韓国人観光客の方が多くて驚きました。
IMG_8558

由布岳を駅前通りの遠くに眺めながら
有名な金鱗湖へ歩いてみることに。
IMG_8559

インバウンドな通りを抜けて金鱗湖へ。
湖に温泉が流れ込むことで、
冬になると朝霧が見えるんだとか。
IMG_8561

自然がとても豊かで景観が美しく、
紅葉の季節に訪れるのも良さそうですね。
IMG_8562

キハ200系の各駅停車に乗り大分駅へ。
バスが主流なのか乗客数は少なく、
のんびりと鉄道旅を楽しめました。
IMG_8563

大分駅で昼ご飯を頂いて、続いては別府へ。
続きはまた次回。。。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。