こんばんは。
10年使ってきた冷蔵庫から爆音が…。
もういよいよ限界かもしれませんね。

2025/5/11(日)

大分旅行記事の途中ではありますが、
またまたロードバイクに乗ってきたので
紹介していきたいと思います。

前回の帰路にパンクをしたので修理して
シロツメクサが咲く飾磨駅からいざ出発。
IMG_8714

今回は日岡山公園へ行って帰って来る
50km弱の平坦で短い道のりです。
スクリーンショット 2025-05-11 17.00.28

今回はパナレーサーのTPUチューブを使用。
実感できる軽さで、空気抜けも少なくて
コンパクトのため予備にも良いですが、
やはり乗り心地が少し悪くなりますね。
IMG_8715

姫路市を流れる市川を渡って東へ。
河口部のため川の流れが大変遅くて、
冬になると浚渫工事をしています。
IMG_8716

加古川まで出たら北上して日岡山方面へ。
交通量が多いので通る際にはご注意を…。
IMG_8717

加古川を渡って続いては南下を。
川幅が広く橋を作るのも大変だろうな。
IMG_8718

近畿安全衛生技術センター前を通過。
以前に資格試験を受験をしたので
なんだか懐かしいなーと思いつつ。
IMG_8719

偶然にも日岡駅で加古川線を目撃。
木造の駅舎の建替工事がいよいよ始まり、
果たしてどんな駅舎になるのかなぁ。
IMG_8720

日岡山公園に到着。
鮮やかな花が植えられて良いですね。
IMG_8721

別の花壇には多くのネモフィラも。
IMG_8722

近くのマクドナルドで休憩を。
ポテト好きとしてはマックが一番。
IMG_8724

サムライマックを初めて頂きましたが、
香ばしい醤油ソースが大人向けな感じです。
IMG_8725

今年も梅雨の季節まであと1ヶ月。
過ぎ行く季節を楽しんでいきたいですね。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。