こんばんは。
少し蒸し暑い日になりましたね。
体調管理にはお気をつけて…。
2025/5/1(木)
大分名物とり天を発祥の店で
頂いたので紹介したいと思います。
別府駅近くにあるトキハ別府店の地下へ。
本店は別府港のにあって、少し遠いので
地元百貨店のフードコートで頂きます。

創業大正十五年とは凄い歴史ですね。

別府とり天食べ比べ定食を注文。
サクサクのとり天をポン酢と塩で頂きます。

醤油とニンニクで下味がついた鶏肉に
あおさや柚子を混ぜて揚げられたとり天。
夜にビールと一緒に食べたくなる。。。

御宿野乃別府に戻って温泉へ。
別府市内の山側にある明礬温泉から。

続いては鉄輪温泉近くの紫石温泉へ。
歩き回って疲れたので癒やされますね。

夕飯はまたスーパーでお惣菜を購入。
大分県は鶏料理が美味しいので、
鶏料理好きな自分にはたまらない…。

今回の旅行で3杯目の夜鳴きそば。
今宵は海苔がたっぷりですね。

3泊4日の旅行もいよいよ最終日に。
別府駅の構内でで見かけたポスター。
今回の別府旅行は間もなく終わりですが
たしかに毎日を旅していきたいな。

別府駅から小倉駅を目指します。
駅看板にも温泉マークを発見!

帰路も白いソニックが到着。

在来線と特急の差が大きいJR九州。
次は西九州新幹線に乗りたい。。。

折角なので小倉散策をすることに。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

少し蒸し暑い日になりましたね。
体調管理にはお気をつけて…。
2025/5/1(木)
大分名物とり天を発祥の店で
頂いたので紹介したいと思います。
別府駅近くにあるトキハ別府店の地下へ。
本店は別府港のにあって、少し遠いので
地元百貨店のフードコートで頂きます。

創業大正十五年とは凄い歴史ですね。

別府とり天食べ比べ定食を注文。
サクサクのとり天をポン酢と塩で頂きます。

醤油とニンニクで下味がついた鶏肉に
あおさや柚子を混ぜて揚げられたとり天。
夜にビールと一緒に食べたくなる。。。

御宿野乃別府に戻って温泉へ。
別府市内の山側にある明礬温泉から。

続いては鉄輪温泉近くの紫石温泉へ。
歩き回って疲れたので癒やされますね。

夕飯はまたスーパーでお惣菜を購入。
大分県は鶏料理が美味しいので、
鶏料理好きな自分にはたまらない…。

今回の旅行で3杯目の夜鳴きそば。
今宵は海苔がたっぷりですね。

3泊4日の旅行もいよいよ最終日に。
別府駅の構内でで見かけたポスター。
今回の別府旅行は間もなく終わりですが
たしかに毎日を旅していきたいな。

別府駅から小倉駅を目指します。
駅看板にも温泉マークを発見!

帰路も白いソニックが到着。

在来線と特急の差が大きいJR九州。
次は西九州新幹線に乗りたい。。。

折角なので小倉散策をすることに。
続きはまた次回。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。

コメント
コメント一覧 (2)
九州の方ってポン酢なイメージ…
コンビニの中華まんにもポン酢とカラシが付くんですよね??
(職場の博多出身の人情報…笑)
自称名犬
が
しました
コメントありがとうございます。
九州の特に大分県はかぼすの産地なので
ポン酢を良く使うのかもしれませんね。
出身の関東では中華まんに何もつけないのが
一般的ではありますが、九州の方は
ポン酢やかカラシが付いてくるとか。
これは冬にも九州へ行ってみなくては。。。
自称名犬
が
しました