こんばんは。
今週末は荒れた天気になるようですね。
お出かけの際はお気をつけて。。。

2025/5/2(金)

大分旅行の最終日に九州の玄関口である
北九州市に立ち寄ってみたので、
少し紹介していきたいと思います。

モノレールが走る小倉駅は貿易都市である
北九州市を代表する大きな駅舎です。
IMG_8673

舞姫や高瀬舟の著者として有名な
森鴎外が小倉で住んでというお住いへ。
IMG_8675

軍医であり作家でもある森鴎外。
IMG_8676

さぞ豪邸なんだろうな…と思いきや
意外にもシンプルな日本家屋でした。
IMG_8678

商店街を歩いて小倉城方面へ。
商店街が賑やかな街って良いですね。
IMG_8679

小倉城周辺は勝山公園と呼ばれていて、
街中にありながら緑の多い公園です。
IMG_8681

1569年西の大大名である毛利家により築かれ、
戦後に鉄筋コンクリートで再建された小倉城。
なかなか立派な石垣ですね。
IMG_8682

夜間開城や様々なイベントが行われて、
今も昔も北九州市の中心なのかな。
IMG_8683

若葉の緑が爽やかな公園を歩き天守閣方面へ。
城下町にはなぜか親しみが湧く姫路市民です。
IMG_8684

せっかくなので天守閣に入ってみることに。
IMG_8685

お城の中は展示スペースが充実していて
巌流島の決闘に関する展示も多く、
歴史に興味がある方はぜひぜひ。
IMG_8686

小倉城といえば奥さんの細川ガラシャ。
美人説が有名ですけど、果たして。。。
IMG_8687

天守閣からの眺めはとても良くて、
貿易都市の眺めを一望できました。
夜景もきっとキレイなんだろうな…。
IMG_8688

いよいよ次回が大分旅行の最終回。
続きはまた次回。。。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。